哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

マイルドな自閉症?

10年くらい前によく拝見させてもらっていたブログ「Nec​oPC」(現状サーチできない)に、自分にとって興味深い『意図的なアクションとアスペルガー症候群』という紹介記事があった。 無料のカップ ジョーは非常にのどが渇いていた。そこで、もっとも大きいサ…

自分を自分で励ませ(本気で)

…仏法は、無始より以来(このかた)修習せざる法なり。故に今もうとし。我が性も拙なし。高広なる仏法の事を、多般を兼れば一事をも成ずべからず。一事を専らにせんすら本性昧劣の根器、今生に窮め難し。努々(ゆめゆめ)学人一事を専らにすべし。 (正法眼蔵随…

変わらないものはないなら「変わらないものはない」も、変わるのか。

仏法の話で、変わらないものはない、と聞いて、 「そうすると、変わらないものはない、も変わるってことになりますね」と言う。 耳タコになるくらい決まりきったパターン反応だ。 諸行無常(どんなものも変化する)なら 変化しない法(ダルマ)もないのでは…

3食 北大路魯山人「梅にうぐいす」 

27日朝 ありあわせの具を適当に挟んでも ホットサンドにすればおいしくなる。 昼 松屋へ。 牛めし並430円。付け合わせ無料券で半熟卵。 食べながら聴いた朗読.mp3は 北大路魯山人「梅にうぐいす」 『梅にうぐいす』作:北大路魯山人 朗読:窪田等 作業用BGM…

3食 山本周五郎「豪傑ばやり」

26日朝 トースト。コーンクリーム,チーズトッピングで 昼 近所のはま寿司へ 今日聴くyoutube朗読は、 【朗読】山本周五郎「豪傑ばやり」 朗読・あべよしみ www.youtube.com 「雨あがる」にも共通する、主人公のちょっと嫌味な独りよがり感出ちゃってるとおも…

獣臭の強い男は、女に人間として軽蔑される

[MAD]そして父になる(Like Father,Like Son) 4K www.youtube.com おれは過去記事「ある会話」に、こう書いた。今日のA氏との会話(メモ)(A氏)「女は自分で産むから自分の子だとわかるが、男はわが子かどうか自分でわからない。女のほうが優位だ」その後…

NHK「バニラな毎日」

この頃どのバラエティ見ても、どのドラマ見ても、置きにいってる番組多くてうんざりだ。あんな糞お決まりパターンの羅列でいいと思ってるなら全部AIに作らせろ、バカヤローが。1時前、NHK「バニラな毎日」1~4話観終わった。久しぶりにおもろい。 1/20 (月) …

ヴィパッサナー実践「実況中継」について

たとえば『歩くヴィパッサナー』について。 歩き出そうと思った後、歩行時に「右足上げよ」「出せ」「下ろせ」「左足上げよ」「出せ」「下ろせ」といったパターン命令は大脳がいちいち出してない。 脳幹を通して自動プログラムが働いてる。 そのオートマトン…

3食 スマナサーラ長老法話「人間の矛盾」

朝 シラチャー(甘辛ケチャップ)ソースとマヨネーズでトースト 昼 「牡蠣祭り」開催中のはま寿司へ 広島県産 牡蠣握り 広島県産牡蠣のカキフライつつみ(タルタルソース) あんこうの天ぷら握り ゆっくり食べながら、スマナサーラ長老 の法話を聴く。 「迫りく…

ママチャリ 後輪 タイヤ交換作業

運動兼ねて、三日にあげず隣町まで往復3時間ママチャリ漕いで食事や買い物に行ってる。 そのため、チャリの後輪タイヤが半年たらずで坊主になる。 昨日復路途中でパンクし、チャリ押して徒歩で帰宅した。 すぐネットでタイヤチューブセット注文。今日(21日…

呼吸の快感のもやもやした苦しさ(一切皆苦)

呼吸が苦しみだと実感できた時のメモ。 外気を吸い込む時、始めのうちは心地よさがある。しかしこの心地よさは錯覚だ。吸いきった時、その「心地よさ」は完全に消え、なんともいえないもやもやした苦しさが現れるからだ。苦しさに耐え切れず息を吐く。吐く時…

猫ーにゃんにゃん分析

猫ーにゃんにゃん分析で 「哲学日記 呼吸」 を猫で表現すると上の写真になった(ついでに犬バージョンも)意味はない。けどちょっと面白い。可愛すぎる。 (My Favorite Songs) ザ・ヴェルヴェッツ。「愛しのラナ」 Lana (過去記事再録)

奥 浩平

わたしはまだ死んではいない。死ぬのなら、はっきり命がなくなるまで死のう。 だが、生きるならもっと快活に、そしてもっと豊かに生きるのだ。(奥 浩平)40年くらい前の古い日記に、こんな言葉が写してある。 奥浩平?…どういう人なのか分からない。 ネット…

メモ

何事も思い通りにならない は、意識の事実。 何事も思い通りにしかならない は、無意識の事実。 どちらも本当だ。矛盾はない。 (My Favorite Songs) オールディーズ2-2 Oldies2-2 www.youtube.com (過去記事再録)

ベリーグッドマン「花よりも花を咲かせる土になれ」

昨日の記事の補足に。 見事な歌。 落とし所は、このあたりか (My Favorite Songs) ベリーグッドマン「花よりも花を咲かせる土になれ」ミュージックビデオ(NHK「みんなのうた」2024年12-2025年1月) www.youtube.com (My Favorite Songs) ベリーグッドマ…

山本周五郎『夜の蝶』 ちょっとだけ唯作心的なもの

『夜の蝶』作:山本周五郎 朗読:窪田等 作業用BGMや睡眠導入 おやすみ前 教養にも 本好き 青空文庫 www.youtube.com とても感動的な話だ。 だが、非常な無理がある。 『青竹』や『石ころ』と同様の いきすぎた誘惑が含まれてるからだ。 悪を楽しむ凡夫と唯…

はま寿司 山本周五郎「蕗問答」

今日、セール初日のはま寿司で昼食 あんこうの天ぷら握り ゆっくり食べながら聴く朗読.MP3は、 山本周五郎「蕗ふき問答」 『蕗問答』作:山本周五郎 朗読:窪田等 作業用BGMや睡眠導入 おやすみ前 教養にも 本好き 青空文庫 www.youtube.com 「蕗問答」は、…

島倉千代子「愛のさざなみ」 3食 

(My Favorite Songs)愛のさざなみ 島倉千代子 (1968 レコ大特別賞) www.youtube.com この世に神様が 本当にいるなら あなたに抱かれて 私は死にたい ああ湖に 小舟がただひとつ やさしくやさしく くちずけしてね くり返すくり返す さざ波のように 朝食 チ…

脳に心地よい言葉に救いはない。にべないむきだしの事実にだけ真の救いはある。

我々は生まれると競技場に入り、死ぬとそこを去る。その競技用の車をいっそううまく操るすべを学んだとて何になろう。 byルソー 大多数の人々は、こういう にべないむきだしの事実 だけは、聞きたがらない。 聞いても理解しないで、ただちに忘れる。受け入れ…

パンカレー。魚べい

(11日)朝。 細かく刻んだ食パンをライスに見立てたパンカレー。 昼過ぎ。 所用で隣町へ。 空腹ではなかったが、タイミング的に今 腹に少し入れておくべきだったので、魚べい入店。 席に着いて110円皿4注文後、いつも通り続けてがり(無料)×3注文した。 ……

ブッダの「我具足の教え」の重要性

おれは過去記事「あの悪夢が二度と現実になりませんように」で、悟りを目指す準備段階として「自己の確立」が必要不可欠だと書いた。 「自己の確立」は、本来無い自己を立てるから、矛盾ではないかとか、最終的に消える(ないし最初から無い)「自己」をわざ…

3食 名作映画「人斬り」

コロッケ・ひりょうず・あげで朝食 「とろ初め!うに初め!」 セール中のスシローで、混む前に早めの昼食 食べながら聴く.mp3は司馬遼太郎 「人斬り以蔵」【朗読】「剣豪小説 短編」自己流の暗殺剣法を編み出し、盲目的な刺客として幕末の世を震え上がらせた…

「ホンネ用タテマエ」と「ホントのホンネ用タテマエ」と……

無明とはなにか? どんな人間も、ホンネとタテマエを器用に使い分けて生きてるのはもちろんだが、 その二つだけじゃなく、ホンネ用タテマエも、みんな普通に準備してるものだ。 これは「今日はひとつホンネで語り合おうぜ」みたいなよくある場面で使われる。…

3食 坂口安吾「裏切り」

たまに朝食にするラムーのカニカマたっぷりサラダ巻198円+税。 昼は 今日から「年末年始豪華旨ねた祭り 第2弾」開催のはま寿司へ 炙りあぶらがれいゆず塩(税込110円) 黄金かれいフライタルタルソース(税込176円) ゆっくり食べて聴く今日の朗読.mp3は、 …

渇愛/放っておく|スマナサーラ長老

【新企画】渇愛/放っておく|スマナサーラ長老の初期仏教テーマトーク(15 Aug 2021 ゴータミー精舎) www.youtube.com 素晴らしい法話をしてくださった スマナサーラ長老に感謝いたします。 [感想] 犬は犬に生れて良かったと満足している。 蜘蛛は蜘蛛に生…

3食 冷凍タルタル板 藤沢周平

朝 最近のマイブーム。タルタルソースサンド。 ちなみに、タルタルソースは(元旦記事にちょっと書いたが)一度にたくさん作り、残った分をアイラップで薄板状に冷凍しておくと、使い勝手がいい。 凍ったタルタル板を適当に割って、焼きたてトーストに乗せ …

ブッダの説いた無我の輪廻転生はオリジナル

ブッダの説いた輪廻転生は、 無我を前提としたエネルギーの変化論。 このエネルギーの輪廻説は、 インド古来の我の輪廻説を換骨奪胎した、 まったく余人をもって替える事のできない ブッダのオリジナルだ。 スマナサーラ長老は、下の動画冒頭の質問に答えて …

3食

朝 10分で作る煮込まない即席シーフードカレー 昼 自家製トンカツと煮卵カツ。 2日に近所のスーパーに寄ったら、迎春用鯛入り紅白かまぼこ(賞味期限1月7日)が100円で安売りされてたのでまとめ買いした。今日はバッター液⇒パン粉付けて揚げてみた。 夜 圧力…

精進とは? なんでもいいからガンバレ―じゃないから。

ブッダの真理のことば 中村元訳 より引用させていただきます。 修行僧よ。瞑想せよ。なおざりになるな。汝の心を欲情の対象に向けるな。なおざりのゆえに鉄丸を呑むな。(灼熱した鉄丸で)焼かれるときに、「これは苦しい!」といって泣き叫ぶな。(ブッダの真…

神仏と大衆の間で玉虫色になる専門家たち

ウィキペディア(常楽我浄)より引用させて頂きます。 無常なものに常をいだき、苦であるものに楽をいだき、無我なものに我をいだき、不浄なものに浄をいだく。衆生らは、邪見によって心乱され狂わせられる、マーラにとらわられた安楽なき人々である。 —パー…