哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

正念とはなにか。正念相続とはなにか。

正念とはサティのこと。 正念相続とはヴィパッサナー実践のことだ。 ※サティ 「瞬間の現在(今・ここ)」に気づいていること。 ※ヴィパッサナー実践 「瞬間の現在」に気づき続けること。 https://philosophy.blogmura.com/buddhism/ ← にほんブログ村 哲学・…

パソコン事務講習

11月末までフルタイムで働いて疲れた。 今月仕事はしないが暇なので、無料のパソコン事務講習に通っている。 おれのPCには古いOfficeXPしか入ってない。 ほんとにたまに必要な時はXMLデータもそのまま読み込み編集できるLibreOfficeで用を済ませる。 フリー…

ゾンビ邦画 ライフ・イズ・デッド

邦画「ライフ・イズ・デッド 」 チープなゾンビ映画だと、全然期待せず寝っ転がって見始めたら、コレが意外な秀作だった。 漫画原作がそもそも優れてるんだとおもう、まだ読んでないけど。 映画はディテールにリアリティがあり、それが全体を活かしている。…

今週末に観たアメリカ映画

BD・DVDを観る 「タイム」上佳作 アイデアが良い。アナロジーとしてあえて深読みするといっそう良い。 「伝説のロックスター再生計画!」上佳作 内容はドタバタ劇だが、日本ではまだ作れない雰囲気が美点。 「タイタンの逆襲」中佳作 ギリシャ神話の力でもっ…

無念無想の反対は沈思黙考

テレビを見てたら、沈思黙考の反対は無念無想だと言っている。 一方で辞書によると沈思黙考の類語に瞑想が入っている。 坐禅は無念無想だが、一方で坐禅は瞑想だとされている。 すると沈思黙考≒瞑想≒坐禅≒無念無想だから、沈思黙考≒無念無想になる。 反対が…

四聖諦

釈尊は一生かけて 四聖諦だけ を説き続けた。手を替え品を替え、ありとあらゆる工夫で《対機説法》 釈尊は弟子達に 四聖諦だけが役に立つ。四聖諦以外のことはなにも考えるな。話すな。 と何度も言っている。 四聖諦 苦の原因(集諦)によって苦は生じている…