#哲学
「サクラサク」はシャノン先生ブチギレ符号化。脳はスマホに繋ぐべき【情報理論4】#12 - YouTube 世間は「シャノンの情報理論」によると情報量ほぼゼロの決まり文句を長々やりとりするのが大好きだ。 たとえば、Wordのコピペで文書の冒頭に付ける時候挨拶は…
Q:自殺はどんな場合も悪ですか?30代、女性、慢性疾患でほぼ寝たきり生活の者です。毎日異常な倦怠感や様々なつらい症状が出ています。生きていくのが毎日つらいです。仏教的には自殺すると地獄へ行くと聞きますが、私はもし今自殺できたら、苦しみから解放…
佐々木閑 仏教講義 6「阿含経の教え 2,その8」(「仏教哲学の世界観」第9シリーズ) - YouTube 〔感想〕 取しゅの親玉、我語取がごしゅ (「自己」への執著)について 仏法の無我を語るのは、なぜ困難なのか。 語るには当然言語が必要で、 言語には主格(…
佐々木閑 仏教講義 6「阿含経の教え 2,その3」(「仏教哲学の世界観」第9シリーズ) - YouTube 動画より引用させていただきます。 縁起のパティローマ(逆) 一方、貪欲を離れて無明の滅により諸行が滅する。諸行の滅により識が滅する。識の滅により名…
付き合うべき賢者とは?|スマナサーラ長老の初期仏教法話より【字幕付き】 - YouTube 付き合って人格向上に資する友達が、真の賢者だ。 あるとき、十大弟子のひとりの阿難(アーナンダ、仏法第3祖)がブッダに 修行において善き友をもつことは、仏道を半分…
嫉妬しないこと ムディター(喜)とは?|スマナサーラ長老の初期仏教法話より【字幕付き】 - YouTube 〔感想〕 嫉妬したくなければ、幸福になればいい。幸福な人間は、他人に嫉妬しないからだ。 幸福になるのは、まったく自分しだいで、じつに簡単な事だ。 …
「米中覇権」「最終戦争」などの終末思想を仏教の視点から読み解く - YouTube 〔感想〕 『終末の時』ってなんだろう? それは、人類全体にもいつか来るだろうが、個人個人に来るものだと、おれはかってに思ってる。 おれが強い関心を持つ『終末の時』は、個…
↓GYAO!で無料視聴できます。5月20日(金)まで↓ ハンナ・アーレント GYAO!のタイトル情報を引用させていただきます。 彼女は世界に真実を伝えた―かの有名なナチスの戦犯アドルフ・アイヒマンの裁判を傍聴し、独自のレポートを世に発表、大スキャンダルを巻き起…
あることに気づく。たとえば「人間は死を超えられない」 よく考えると今初めて気づいたんじゃない、前から知ってたと気づく。 知りながら気づきながら、自分で意識にストッパーをかけてた。今そのストッパーを外しただけと気づく。 ひとつ状況が変わると、い…
この前紹介した「みかんの丘」もそうだが、 今ひときわ目立つ戦争映画2本観た。 ↓今GYAO!で無料視聴できます。5月12日(木)まで↓ バンデラス ウクライナの英雄 GYAO!情報より引用させていただきます。 極秘任務を遂行し、潜入者をあぶり出せ!ウクライナ政府…
智慧のガイドラインーー無明を破る①|スマナサーラ長老の初期仏教法話(21 Nov 2021 由宇ふれあいパーク) - YouTube 〔感想〕 無明とは、人間にとって単なる無知ではなく、もっとはるかに積極的な機能を持ってるはずだとおもう。 無明の助けがなければ人間…
「食事への興味関心」質問NO.19 - YouTube おれも、美味しいものを食べることが幸福だなどとは、まったくおもえなくなってる。それは確かだ。 この動画の質問者は、そういう世俗的幸福観との乖離に不安を感じてるが、おれの感じてる不安と方向が逆かなとおも…
今、西遊記物の異色作「悟空伝」が ↓GYAO!で無料視聴できます。4月20日(水) まで↓ -悟空伝-【吹替版】 GYAO!情報より引用させていただきます。 この猿、制御不能 西遊記の新伝説が、ここからはじまる── 『西遊記~はじまりのはじまり~』監督が放つド迫力ア…
昨日の「赤ちゃん時代の自由を思い出せ」の補足です。 「坐禅すると童心に帰る」質問NO.27 - YouTube 「童心に帰れ」「先入見なしに世界を観よ」は、曹洞宗僧侶遊心・道宣両氏も注意されてる通り、人の口に上がり過ぎてすり減り、矮小な「わがままの勧め」に…
覚りの正体 一切智者という夢、三明の解明ーー中部71「三明ヴァッチャ経」を読む|スマナサーラ長老のパーリ経典解説 - YouTube [メモ] 修行者ヴァッチャがブッダに質問します。「人々は、ブッダを全知全能だと噂していてますが、ほんとですか」 「嘘ですね…
エイプリルフールは罪のない嘘をついて笑い合おうなんて、無知の風習、愚の骨頂だ。嘘は、どんな理由があろうと決してついてはならない。たとえ戯れにでも嘘をついてはならない。というのがブッダの教えだとおもう。面白がって悪意のない嘘をついたラーフラ…
「仏教に学ぶ幸福論 」菊谷隆太先生の法話 を学びましょう。 ブッダが家族を捨てた驚きの理由とは - YouTube [感想] 愛する者を 「コロナから助けることができても、 戦争から助けることができても、 災害から助けることができても」 愛する者も自分も結局死…
【お坊さんに質問】強迫観念をつくらない スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(一問一答) - YouTube 動画より 引用させていただきます。 Q:私はよく「瞑想をしなければならない、仕事をしないといけない」などと自分で強迫観念を作って…
日本の歴史を調べると、 日本人の度し難い頑固さ に直面せざるを得ない。 受け入れないのは キリスト教だけでなく、 実は仏教も受け入れてない。 日本の諸仏教! あれらはいったいなんだ。 営々刻苦千年もかけて、 頭が神道で 胴体が儒教で 手足が仏教 のキ…
内容的には一昨日の記事絶えることない戦争の根本原因は何ですか?の続きになります。 法話「妄想を人生のガイドにして生きる私たち」+質疑応答(2022_0313_関西月例瞑想会) - YouTube 01:00:19 死を理解するためには、どうすればいいか? スマナサーラ長老…
メメント・モリ(死を想え)で争いは止むのか? ダンマパダ(Dhammapada)6偈|ゆるねこ仏教オンライン講座(22 Mar 2022) - YouTube 04:21 メメント・モリ(死を想え)で争いは止むのか? そりゃ、想い方による。 天国地獄等妄想するなら 争いはかえって…
身体の不調を瞑想の妨げにしてはいけないーー肉体への執着を断ち切る「勝利の経」の自己観察|スマナサーラ長老の初期仏教法話(22 Nov 2021 由宇ふれあいパーク) www.youtube.com 以下のブッダの教え (スッタニパータ 第1章11 193-206) は、古来 勝利の経 …
【盤珪禅師語録】最終回 第26回(2022年2月) | 臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師 - YouTube www.youtube.com 不生の仏心で すべてが整いますわいの 不生の仏心は盤珪ばんけい永啄ようたく禅師(1622-1693)の言葉。 自分だけは、死を超えて生き続けようと…
以前紹介した感動作「湯を沸かすほどの熱い愛」が今 ↓GYAO!で無料視聴できます。3月24日(木)まで↓ 湯を沸かすほどの熱い愛 ウィキペディア『湯を沸かすほどの熱い愛』【物語】より引用させていただきます。 夫の一浩とともに銭湯を営んでいた双葉は、夫の失…
預流道の特徴/預流果と五戒の関係/ウサギを逃した青年の後日談 #スマナサーラ長老 #ブッダの智慧で答えます #jtba #仏教 - YouTube 12:13 預流果と五戒の関係について たとえば「おのれの愛しいことを知る者は、他のものを害してはならぬ」 戒の本当の意味…
【ホイットニー・ヒューストン】Whitney Houston - Greatest Love of All [Lyrics/和訳付] HD - YouTube 人は誰でも、ありのままの自分を信じて自分を好きになり、自分を励まし、自分を自分で褒められる生き方をするべきだ。 自分を信じない人間は、正しいこ…
時が見える 相応部「サミッディ経(Samiddhisuttaṃ)」を読む|ゆるねこ仏教オンライン講座⑩(15 Feb 2022) - YouTube 動画チャプターから引用させていただきます。 おれの感想もちょっと書きました。 56:18 一遍上人の和歌 花はいろ月はひかりとながむれば…
破壊的な怒り スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(ZOOMで一問一答) - YouTube 昔、妻も子もいる普段とても温和な言動の職場の先輩が、ある日何が原因か不明だが後輩に切れて「殺したる!」と叫んで刃物をもって大立ち回りしたと。若い…
山川老師が説く「坐禅の極意」 - YouTube 簡にして要を得た坐禅の極意 調身 重力に逆らわない姿勢で坐る。 調息 良く吐く。吐けば吸える。 調心 気づく(サティ)気づけば消える。 以前紹介した映画「人魚の眠る家」が今 ↓GYAO!で無料視聴できます。3月11日(…
実話の映画化「ブレス しあわせの呼吸」が今 ↓GYAO!で無料視聴できます。3月21日(月)まで↓ ブレス しあわせの呼吸 GYAO!タイトル情報より引用させていただきます。 人工呼吸器をつけて36年間──なぜ彼は〈世界一幸せ〉に生きられたのか? 世界を笑いと感動で…