哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

釈尊の筏を、河を渡る前に捨ててしまってる人達

釈尊の獅子吼「筏のたとえ」は、河を無事渡りおえた人は筏を捨てて身軽に行きなさいという教えだ。 では河を渡る前に筏を捨てるとどうなるか。 当然だが、その人はいつまでたっても河を渡れない。 そんなマヌケがこの世にいるのか…けっこういっぱいいるんだ…

魚の三枚おろし

調理補助講習、今日は魚の三枚おろし。 おれもグループのおばさん持参の出刃包丁を借りて一尾おろす。 当然ながら綺麗におろせない。新鮮なごま鯖が台無し。 だいぶ身を無駄にしてなんとか3枚にし、腹骨も削ぎとった。 ホッとして出刃包丁を水洗いして指を…

メモ

誰の言ってることもすべて「ある意味で」正しいことばかりなんだ。 それはまた別の「ある意味で」間違っているんだが、そのことは、「ある意味で正しいことを言ってる人」にはおよそ理解されないのだ。 だから、おれは基本無口になる。 https://philosophy.blo…

台風接近で

調理補助講習5回目。 接近中の台風に対応して講習が急きょ午前のみとなる。 午後の座学講習を圧縮して午前中に10時過ぎまで。その後大急ぎで柳川風うなぎ丼等の調理をする。おれは「あじときゅうりの梅肉あえ」を担当。今日は調理済食品のアレンジメニュー…

人間の死とはなにか

人間の死とはなにか。 死とは「人はみないずれ死ぬものだ」ということではない。 そんなよそごとの話じゃない。 死とは、自分が、今、死ぬことだ。 こう言うと、おおかたはわからない。 仏教の本質は修行にある。それを考えればわかるかも。 「頭燃を払う」…

朝食抜きの1日2食を試す

午後不食がなかなか守れず、スナック摘んだりして、結果1日2食も守れていないので、ものは試しに朝食を止めての1日2食に切り替えてみた。おれは朝まったく腹がすかないので、同じ2食でもこのほうが楽に実行できる。 先週から就活の一環で「調理補助講習」…

自信とはなにか

人は誰でも、ありのままの自分を信じて自分を好きになり、自分を励まし、自分で自分を褒められる生き方をするべきだとおもう。 自分を信じない人間は、正しいことがなにひとつできない。 だから、人は誰でも自信を持つ必要がある。 では、 自信とはなにか。 …

メモ(ネタバレ手品)

数千年前、釈尊が悟りを得て、世に真実を出現させた時、この世界の巧妙なからくりは根こそぎ化けの皮を剥がされた。 その後も世界は、そ知らぬ顔で相変わらずのネタバレ手品を続けているが、時代の経過に伴って加速度的に、何も知らないはずの客でさえ騙せる…

「犀の角のように歩め」て何?

あらゆる生きものに対して暴力を加えることなく、あらゆる生きもののいずれをも悩ますことなく、また子を欲するなかれ。況んや朋友をや。犀の角のようにただ独り歩め。 最高の目的を達成するために努力策励し、こころが怯むことなく、行いに怠ることなく、堅…

大量摂取用ヘルシーヨーグルトシャーベット

おれは暑がりで、日常的に冷たいものを大量に摂取する。これは健康面、経済面から問題がある。 大量摂取を止めればいいだけのことだが、それは難しいことがわかっている。そこで次善策。 近所のスーパーで低脂肪乳1L97円4本(←3本に修正します。4本だと箱…