2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧
以下のブッダの教えは、古来 勝利の経 と呼ばれてるんですよ。 さて、なぜでしょう。 193 或ある いは歩み、或いは立ち、或いは坐り、或いは臥し、身を屈め、或いは伸ばす、―これは身体の動作である。 194 身体は、骨と筋とによってつながれ、深皮と肉とで塗…
絵本「百万回生きたねこ」の作者・佐野洋子さんは 自分が死ぬと知ることは自由になることだ と言った。 世の中の大多数の人たちは「人は死ぬ。自分も死ぬ。そんなの常識。誰でも知ってる」と言う。 そういう大嘘を自分につくから、 さあいよいよ死ぬというそ…
DVDを観る 「母べえ」上佳作。 昔DVDで観た「母べえ」が、昨夜テレビで放映されていた。 この映画はちょっと辛気臭いが、ラストシーンが良い。 「あの世に行けば父べえにもみんなにも会えるね」と慰めるまわりの善人たちに、主人公(吉永小百合)が最期に…
先日、古いデスクトップPCがとうとう壊れた。ノートPCもたまに立ち上がらないトラブルが発生するようになった。 もう限度だ、めんどくさいが対応せざるを得ない。 必要なものをネットで揃える。 壊れたPCのHDDのデータをIDE/USB変換ケーブル(1850円)でノ…
氷川きよし。 「きよしのズンドコ節」 演歌は基本的に好きじゃないけど、この人の歌は例外。 この歌声・歌い方に、普通のおばさん達が真っ先に反応して歓迎した。 ?っておもい、ちゃんと聴いてみたら、確かに良いわ。古くて新しいんだ。 おばさんの感覚、あ…