#日々の出来事
【魚べい】「あなたは分かる?本物!?まるで!?」フェア開催中。 おもしろそうだから、運動がてらチャリ漕いで行ってきた。 目当ては まるで!?焼き肉 110円(税込)いま人気の”大豆ミート”に、シチリア産レモン果汁・黒胡椒のリッチな塩だれを絡めました。お味も…
昼、運動かねてチャリ1時間半漕いで隣町 「ドデカ祭り」開催中の「魚べい」へ。 特大一貫!大赤えび(焦がしねぎラー油) 特大いか天ソース 漬けだれ真いかにぎり さばの押し寿司 特大いか天ノーマル えび天巻 帰路イオン系スーパービッグエクストラに寄ると…
「大創業祭 2022 第二弾」スシローに6月1日15時入店。 目当ての「トリプル生えび」が セール初日から「品切れ中」 ダブル焼きとろサーモン。 ダブルいか天にぎり2皿。 倍トロ2皿。 海老天握り。 「トリプル生えび」が食べられない分腹5分目で止めて店出る。 …
毎朝、自家製ニンジンスムージーを飲んでる。初めは単にシャトルシェフで柔らかく煮たニンジンと水をミキサーしてたが、加える食材に試行錯誤を重ねて少しづつ増やし、今では 青汁アマニオイルカルピス入ニンジンスムージー に進化してる。 見た目(色)は悪…
リタイア後いろんな講習に参加してきた。習っている間終始楽しく、終わった後も役立ってる習い事の筆頭は調理講習だ。 ここで「三枚おろし」を習ってから、丸ごとの魚も買うようになった。 昨夜、夕方半額の真あじ中2尾と真鱈の切り身を買い、真あじは自分で…
11時半頃チャリで近所のはま寿司に向かう。 イヤホンつけてたのでネズミ捕り中の警察官に停止を命じられ、脇道に誘導され、身分証明を求められ、罰金対象ではないが「指導警告票」切られる。 これで少し時間とられたが、ギリ混みだす前のはま寿司に入店。 イ…
朝、シャトルシェフの茹でジャガイモ3個レンチンで水分飛ばし、タマネギ半個、茹でニンジン1/2本、炒めスライスソーセージ3本分、レンチン玉子1個を混ぜた具でチャチャっとポテサラ作り、冷蔵庫で味をなじませておく。 午前中イオンで買い物終わりに1Fフード…
3/13(日) 11:20配信 Yahoo!ニュース より引用させていただきます。 正当な理由がないのに高校の校舎内に侵入したとして、63歳の男が逮捕されました。 建造物侵入の現行犯で逮捕されたのは、北海道室蘭市に住む自称・無職の63歳の男です。 男は3月12日午後1時…
久しぶりに他県からツレが来た。 「春のでかネタ祭」開催中の魚べいでランチする。 「コロナワクチン3回目、どうだった」「副反応ほぼなかった」「おれも」 「年寄りは反応するだけの体力がないんだとおもう」 とか 「これ飲んだらすぐ死ねるって薬欲しい」 …
毎朝食べてる「タマネギピーマンの焼いたん」だが、今朝は半分食べて、残りは薄切食パンに挟んで焼いてみた。 同じタマネギピーマンチーズの具材だが、ホットサンドにするだけで美味しさがアップする。 午後は、炙りうなぎ平日90円セール中のはま寿司へ。 こ…
以前紹介した名作「体操しようよ」が今 ↓GYAO!で無料視聴できます。2月24日(木)まで↓ 未視聴の方は是非どうぞ。 体操しようよ 普通のあらすじ紹介より、この 映画「体操しようよ」を鑑賞して- by Rev. Hisakazu Taki を聞いた方が分かりやすいとおもいます。…
朝起きてすぐ、お茶を淹れる。 マグカップの水をレンチン中に、今日はミルクティにしてみるかとおもい、別のマグカップにクリームパウダーを入れる。 (画像は説明用に後から撮りました) 茶葉を入れた茶こしを、レンチンマグカップの湯に浸す。 この時点で…
先日、隣町イオン店内通路に、県主催の PCR唾液検査キット無料配布コーナー が設置されてた。 ほとんどの客がスルーしていく中、 おれは手続きして、検査キットを受け取った。 帰宅後、説明に従って保存容器に唾液採取し 申込書記入・梱包し投函した。 数日…
今月6日朝から、ファスティング(断食)をやってる。断食といっても、一番簡単にできる「16時間断食」だけど。 今朝(10日現在)8時半ちょうどに起床。昨日16時半からの断食4日目終了時刻8時半に都合よく目覚めたので、まったくストレスフリーだ。 明日から…
「回転」寿司に、週3回以上ペースで行く。 (もはやレーンが回転しない店が主流なので、呼び方変えたいが、どう呼ぶべきかわからん) 主に通うのは隣町のスシローだが、今日は天気悪いので、近所のはま寿司に行く。 平日常時90円は、ありがたい。 炙りのどぐ…
10年以上前から愛用してるシャトルシェフ。 (ご飯炊き立てで湯気がすごい) 10年来、基本同じ手順でカレーを作ってきた。スーパーへ行ったら生野菜が高かったので、 そういう時は冷凍素材食品を使う。 安値安定だし、生ごみ出ないのも地味に助かる。刻み玉…
7時頃起床。9時頃タイヤ交換作業開始。 作業動画から描いたイメトレに従い、まずはブレーキワイヤーを外す。 作業工程は逐一メモして、取り外した部品も工程ごとに区別して保存する。 スタンド等外し、後輪が抜けました。 ちなみにここがパンク箇所のようで…
先日、気づいたら古いほうの冷凍庫がダウンしてた。 数年前の夏に1回目のダウンが起きたが、この時は半日くらいで自然復旧した。 今回はリセットしても一切反応ない。もう20年以上使ってるから、ご逝去されたようだ。片合掌。 さて、冷凍食品は溶け出してる…
爪切ってたら、左手親指の爪に縦のひびが入った。 ちょっと見より深く割れてて、 いちいちものに引っ掛かって痛い。 爪の縦割れなんて、おれは生れて初めてだ。 これも、日々死に向かう肉体の加齢現象か。 救急箱探ったら、ちょうど良いものがあった。 とり…
おれはアイス好きで、日常的に大量に摂取する。 ハーゲンダッツ等は美味しいに決まってるが、大量に食べると、主に経済面で深刻な問題が生じる。 それで近所のビッグエクストラで安価なTVBPバニラアイス2Lパック(500円弱)を買って好きなだけ食べている。…
以前夜に、チャリで近所のスーパーへ向かっていた時の事。 スーパー手前の暗い農道で前後から来た車避けようと端に寄ったら、路肩の凹にチャリのタイヤ嵌り込んで前転、顔から道路に突っ込み流血。 前後の車の運転手が親切に介抱してくれ救急車呼んでくれた…
ライスペーパーを使ったベトナム式ピザ をYouTubeで見た。 www.youtube.com 材料も作り方もさらに簡略化して適当真似で作ってみた。 ライスペーパーは半年前に業務スーパーで買ってあった(100g16㎝20枚。パッケージ裏の戻し方が面倒すぎて封も切らず冷蔵庫…
2011年11月の記事で披露した激安スナック「揚げうどん」 は昔からおれの定番で、しょっちゅう作っている。(上の画像は最近の) 近所のスーパーで、閉店前売れ残り半額10円の茹うどんをまとめ買い、冷凍してある。これをレンチン、カットして片栗粉か小麦粉…
マグカップに注いだ牛乳の表面にそ~っと顆粒インスタントコーヒーを浮かべてレンチン。 こうすると香ばしくて美味い。 適温に温まるまで数秒待つ間、ちょっとテレビ画面見たら、再放送ドラマで藤田まことが昔流行った美容器具を使ってるシーンに一瞬で気を…
以前、ファミレスで昼を済ませ、隣のショッピングモールに寄り、ある婦人服店舗前に設置されたベンチに座った。 そこからこの店を見ると「70%OFF」の札だらけで、店舗角付近に「レジにてさらに20%OFF」のプレートが掲げてある。女性スタッフが「ただいま時…
ある北海道イメージ満載の乳製品パッケージの裏面をなにげなく見て気づいた。 販売元が北海道X株式会社。発売元が九州Y株式会社。製造元が大阪Z株式会社。 何これ…違いが分からん。 ググったら、 「発売元Y」が権利を持つ商品を「製造元Z」が作り「販売元X」…
近所の農家の方が親切で、ときどき自家栽培の立派な野菜をいただく。感謝。 ブロッコリーはすぐ茹で半分食べる。残りは朝食用に冷蔵。 椎茸はカットして干す。 夜なのでひとまず空気清浄機の吹出口のうえで。 晴天に外で1日干せば良い感じになる。 ふだん買…
こないだの健康診断で起きたこと。 11時15分、検査項目最後のバリウム検査終了。渡された下剤3錠(標準量)と水飲む。帰宅。すぐトイレ、普通に出たが、バリウムはまったく出ない。説明読むと下剤は約7時間後に効いてくるとのこと。様子見るしかない。 下剤…
昔、NHKプレミアムドラマ「徒歩7分」を観た。 とても面白かったのだが、当時3話まで観て、あとは仕事や用事に忙殺されて観逃してしまっていた。 今日、Dailymotion(動画共有サービス)で視聴できると知り、4話~最終話まで観た。 もともとストーリーではな…
家からちょっと離れた大型スーパーに、開店時刻9時半に合わせて行った。 すぐなくなる日替わり特価78円玉子を買うためだ。他にもいろいろまとめ買いして、最後にトマトジュース20缶入段ボールケースを、買い物カートの上に空きスペースがないので、下段に載…