哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

2020-01-01から1年間の記事一覧

「人生に生きる意味があるか」「命に尊厳はあるか」

過去記事で次のように書きました。 『子孫存続について』 生命の実際は、(人間といえども)DNAレベルのプログラムが、そのつどの刺激に対して自動反応しているだけです。 質問 「一切皆苦の世界に、なぜ新たに(命を)生み出すのか?」 の答えは 「DN…

正午は、午後12時?午前12時?午後0時?

以前スーパー銭湯にツレといた時のこと。 お昼に「午後12時半から釜風呂清掃を行います…」という館内放送が流れた。 「午後12時半というのはおかしい。午前12時半でもおかしい。午後0時半が正解だよね」とツレ。 よく考えず適当に同意した。 別れてか…

瞑想は、根本幻想に気づくためにやる。

瞑想の目的は、 「自分意識」は幻想だ と明晰判明に気づくことだ。 理屈で無我だと理解しても、それだけでは不十分だ。 5MNT MEDITATION 自分は死んでも生きているとおもっているうちは、無我ではなく我執だ。 不滅の魂、大我、眞我、みな捨てられない我執の…

洋画3本

DVD Blu-rayを観る 「マシンガン・プリーチャー」今の日本の環境では出ない映画。 その意味で新鮮。 映画『マシンガン・プリーチャー』予告編 「ブライズメイズ 史上最悪のウエディングプラン」これも、日本映画にはまだない展開がおもしろい。 映画『ブライ…

洋画2本

DVD Blu-rayを観る 「36回の爆破でも死ななかった男キル・ザ・ギャング」 実録犯罪小説が原作とのこと。 そこそこ評判になる切ないストーリーによくあるパターン。 賢者・聖者になれたかもしれない優れた素質の人間が、劣悪環境に負けて、罪まみれの殺人者と…

怒涛のように言ってみる

今生きている人間は例外なく息をしている。 自分の吸う息吐く息を意識できないほど愚かな人間などいない。 釈尊は、呼吸をひたすら念(おも)うことを薦(すす)めた。 この単純作業を続けるだけで、究極の幸福まで自動的に到達できると明言している。 誰でも、…

人間は、承知のうえで、悪いことをしている?

(ブッダの教え一日一話6/15,16より スマナサーラ長老) 「なぜいいことをすべきなのか」と、あえて説明しなくても、それは自分の「実感」でわかることです。 … 「いいこと」が苦しいのは瞬間だけ、後は思い出すたびに、楽しいのです。 … … 「なぜ悪いことを…

人のことはいい、ただ自分のしたこととしなかったことだけを見よ。

(スマナサーラ長老 ブッダの教え一日一話5/11,12より ) 自分というものは、人のことをどうこう言えるほど、立派ではないのです。 … 「あの人は頼りにならない」と言っても、自分が同じ立場になったら、人から信頼されるふるまいができるでしょうか。 … … …

瞬間の現在-あなたの人生に時間が存在しないとしたら、目的は何になるのか

「今ここ」について語るエックハルト・トール エックハルト・トール 『エンライトメント~人生の目的~』(DVD) PV --ニュー・アース・シリーズ#3 安心して、必死で修行する。 【老婆心】このままでいいと「安心」する人は 河を渡る前に釈尊の筏を捨てる…

ピノ 罪なき者の一生

130113の日記。 2日前午前2時頃、様子を見に行くと、ピノが死んでいた。 ピノの一生は、ただ純で無邪気で、 なんの罪もない一生だった。 本能の欲を迷いなく発揮したが、 ピノには、初めから、迷うという選択肢はなかった。選択可能性のないところに、罪はな…

必ず恐ろしい結果になることに、今すでに賛成してる

『フェアゲーム』 映画『フェア・ゲーム』予告編 この、権力者側の組織的情報操作がアメリカの悪事と思うのは完全に間違いだ。 アメリカで起きたことは10年後の日本で起きる。 日本はいまだにアメリカの真似ばかりだ。 悪いことはとりわけ熱心に学ばれ、いけ…

あらためまして確認。正念とはなにか。正念相続とはなにか。

正念とは サティ(気づき) のこと。 正念相続とは ヴィパッサナー実践 のことだ。 ※サティ 「瞬間の現在(今・ここ)」に気づくこと。 ※ヴィパッサナー実践 「瞬間の現在」に気づき続けること。 (My Favorite Songs) キャプテン&テニール 。「愛ある限り」 …

ゾンビ邦画 ライフ・イズ・デッド

邦画「ライフ・イズ・デッド 」 チープなゾンビ映画だと、全然期待せず寝っ転がって見始めたら、コレが意外な秀作だった。ディテールにリアリティがあり、それが全体を活かしている。 ブラックユーモアがしっかりきいてて笑える。 ライフ・イズ・デッド 原作…

観て良かった洋画

BD・DVDを観る タイム アイデアが良い。 アナロジーとして、あえて深読みするといっそう良い。 映画『TIME/タイム』予告編 おとなのけんか 年食ったこどものけんか。 おとなのけんか アナザー・プラネット アイデアが秀逸。低予算が気にならない。 ANOTHER E…

ブッダの「我具足の教え」の重要性

よく見せてもらってる仏教ブログ瞑想以前。やコマメディア ー史上最弱の仏弟子 コマメーで紹介してくれているプラユキ・ナラテボー師の法話の中で、ブッダに 我具足の教え(健全な我を具足すること) があることを初めて知って、わが意を得た気持ちになった。 …

社会で仕事してれば、それが仏道修行だという説はほとんどまやかしだ。

おれは、3日前の記事「已矣哉」に 社会生活の苦労や努力は修行ではない。 と書いてます。 これは当節では、幼稚で、非常識な言説とみなされます。 なぜなら、世間の常識は 世法と別に仏法があるのではない。 社会で真面目に仕事さえしていれば、それが立派な…

ありきたりなおれ

ネットで (このニュース、ちょっと見たいな) とクリックする。 《お客様がご覧になろうとしているページは、現在アクセスが集中し、表示しにくい状態になっています》 と出ると (あ、またやっちまった) とおもい、恥ずかしくなる。 なんにしろ、おれは自分…

泣いてたまるか

木村充揮×近藤房之助 「泣いてたまるか 」 ♪匙を投げるはまだまだ早い~♪ 泣いてたまるか / 木村充揮×近藤房之助 (My Favorite Songs) オリビア・ニュートン=ジョン。「フィジカル」 Olivia Newton-John - Physical (1981) Lyrics English (過去記事統合…

已矣哉

10年前の日記にこう書いている。 『おれにしたらかなり真剣にヴィパッサナー実践を試みた挙句挫折した3年前のある日の日記にこう書いている。 「毎日がむなしく過ぎていく。このまま修行できないならおれの人生には意味と目的の一切がない。修行ができない…

雑用心することなかれ 大燈国師

あのぶっ飛んだ一休禅師が、生涯最も深く尊崇した日本人が大燈国師(宗峰妙超 1282~1337) 大悟したあと約20年間乞食行で悟後の修行(聖体長養)をした。 その大燈国師の教えをひとつだけ。 汝ら諸人、此の山中に来って、道のために頭をあつむ。衣食のため…

一休禅師

一休宗純禅師の言葉(ウィキペディア)。 南無釈迦じゃ 娑婆じゃ地獄じゃ 苦じゃ楽じゃ どうじゃこうじゃと いうが愚かじゃ 世の中は起きて稼いで寝て食って後は死ぬを待つばかりなり いずれもインパクトがある。 親死に 子死に 孫死に (これは仙崖が信者に…

一切合切のゴミを捨てよう

テレビで、タレントがリアクションを、お決まりパターンで処理している。 そういやドラマの演技にも、それが増えてる(韓流の悪影響が大きいとおもう) ステレオタイプ見て、みんな予定調和の反応を共有して、気持ち良さそうにしている。 おれは、それがちょ…

映画「127時間」急げ。

DVDを観る 「127時間」 映画『127時間』予告編 映画『127時間』アーロン・ラルストンインタビュー映像 登山家アーロン・ラルストンの自伝『奇跡の6日間』の映画化。 世の中は、宗教がなぜ必要なのか、本当のところでは、さっぱりわからん人々で充満してい…

現実は複雑なカオス(虚実綯い交ぜ状態が普通)

無数のことが複雑に綯い交ぜになっているのは、普通のありふれた状態だ。 世間のことは常に、半分正しく半分間違ってるので、なんとも言い難いのだ。 それにめげて自分から心を混濁させてしまったら負け決定だ。 普通の状態にめげてどうする。 事毎に自分が…

「革新」=改悪 になる唯一のケース

ブッダは究極革命を成し遂げた天上天下唯我独尊の存在だ。 よく誰某は仏教に革新をもたらしたなどというが、ブッダの教えに革新が必要な欠陥などない。 「革新」したら、それは必然的に改悪になる。 ブッダの教えの正直な励行が、あらゆる実現可能な革命の究…

母に作ってもらった坐蒲

昔、パンヤ綿だけ買ってきて、母に渡し、作ってもらった坐蒲(ざふ)です。 おれにとって、もっとも身近な母の形見となっている。 坐蒲とは坐禅用クッションのことで、これは曹洞宗仕様です。 パンヤをめいっぱい詰めて硬く仕上げます。 (My Favorite Songs)…

善人の悪行 金子みすゞの夫

金子みすゞ 昔、金子みすゞの夫は極悪人だとおもいこんでいたが、今は、普通の善人だったろうとおもっている。 極悪非道をやらかすのは、普通の善人だ。 だから恐ろしい……イジメも戦争も…… (My Favorite Songs) 元気いっぱいにジャンプ歌ってたEddie Van H…

おれが基本無口なわけ

誰の言ってることも、たいてい「ある意味で」正しいことばかりなんだ。 それはまた別の「ある意味で」間違っているんだが、そのことは「ある意味で正しいことを言ってる人」にはおよそ理解されないのだ。 だから、おれは基本無口になる。 (My Favorite Songs…

死とは「人はみないずれ死ぬものだ」ということではない

人間の死とはなにか。 死とは「人はみないずれ死ぬものだ」ということではない。 そんなよそごとの話じゃない。 死とは、自分が、今、死ぬことだ。 こう言うと、おおかたはわからない。 仏教の本質は修行にある。それを考えればわかるかも。 「頭燃を払う」…

誰を信じるより前にまず自分を信じろ

人は誰でも、ありのままの自分を信じて自分を好きになり、自分を励まし、自分を自分で褒められる生き方をするべきだ。 自分を信じない人間は、正しいことがなにひとつできない。 だから、人は誰でも自信を持つ必要がある。 注意点がひとつある。 ありのまま…