哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

2016-01-01から1年間の記事一覧

ショーペンハウアーへのワケわからん紋切型批評

ショーペンハウアーを扱き下す三木清の言葉を引用します(「語られざる哲学」より) 生の無価値にして厭うべきことを説きながら、自らは疫病を恐れて町を飛び出したり、ホテルでは数人前の食をとったり、愛人と手を携えてイタリアを旅した彼の哲学は、インド…

滅びに至る多くの人々のために嘆いたりはしない

(聖書 エズラ記6・33,34 新共同訳)より引用します。 信頼せよ。恐れるな。今の時代に焦ってむなしいことを考えるな。 そうすれば終末の時が来ても慌てることはない (引用終) 『終末の時』ってなんだろう? それは、人類全体にもいつか来るだろうが、個人…

世の中を暗くいやらしくする獣的人間

昔、職場で「何を言ったかじゃなく、誰が言ったかで判断する人間は最低だ!」と怒ったことがある。 周りの反応は鈍いものだろうと、言う前から予想はついたが、それでも言ってしまうときもあった。 武田邦彦先生のエッセイ「何を言った」より「誰が言った」…

選択の余地が一切ないという安心

(ブッダ 神々との対話2・7中村 元訳)よりブッダの言葉を引用します。 さとりに至る実践の修養のほかに、感官を制御することのほかに、一切を捨て去ることのほかに、生ける者どもの平安を、われは認めない。 (引用終) 事実は、恐ろしく厳しいものなわけで…

テレビドラマ「相棒」

相棒7 第15話「密愛」(再放送) ふだんはあまり見たことがない「相棒」を、たまたま再放送で見て、さっき観終ったとこ。 なんとなく最後まで観たら、なかなかの名作で驚いたわ。 ラスト数分で明かされる男の献身に、春琴抄の佐助連想した。 いまさらですが、…

怖すぎる旧約聖書

旧約聖書の言葉を。 (イザヤ書45・6~10 新共同訳)より引用します。 わたしは主、ほかにはいない。 光を造り、闇を創造し 平和をもたらし、災いを創造する者。 わたしが主、これらのことをするものである。 …… 災いだ、土の器のかけらにすぎないのに 自分…

何度も何度も確認自戒すべきこと

自(みずか)ら昧(くら)くして他を照らすことなし (興教大師 一心自覚頌) 先ず自分を正しくととのえ、次いで他人を教えよ。 そうすれば賢明な人は、煩わされて悩むことが無いであろう。 (ブッダの真理の言葉12・158中村 元訳) 他人に教えるとおりに、自分…

仏説は外道となにが違うのか

7月20日の記事言語はアートマンが神となる構造をもっているに、 …中でもバガヴァッド・ギーターの教えは(仏教と)類似点が多い。 と書いた、その補足です。 『バガヴァッド・ギーター』は荘厳なるものの歌、の意で、人格神への信愛の道を説くヒンドゥー聖典…

上と下と横と中央にあるものは全て執着である

学生ドータカが釈尊に訴えた。 (ブッダのことば5・6 1063,1064 中村 元訳)より引用します。 (学生ドータカ) …あまねく見る人よ。 わたしはあなたを礼拝いたします。 シャカよ。 わたしを諸々の疑惑から解き放ちたまえ。 (釈尊) ドータカよ。 わたしは…

この世でなす善悪だけが、人の所有するものとなる

瞑想に励んで、ついに非想非非想処(ひそうひひそうじょ)を体験するよりも、 諸悪莫作 衆善奉行(しょあくまくさ しゅうぜんぶぎょう) の教えひとつを信じて生きるほうがはるかに優れていると、おれは思う。 ※『非想非非想処』 釈尊が出家してすぐに到達したき…

夏恒例 川で手動瞑想

個人的に夏恒例にしている「近くの川で手動瞑想」に今年もほぼ毎日通っている。 しかし昨日は用事があり行けなかった。夕方のニュースで、この川に親子で遊びに来ていた小学生が溺れ死んだと。 今日は昼頃川に行った。遠くで釣りをしてる父子2人のみ。ライフ…

若山富三郎の「子連れ狼」

邦画 若山富三郎の「子連れ狼」 Lone Wolf & Cub 1: Das Schwert der Rache (Blu-ray Trailer, deutsch) 子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる - アクション映画 シリーズ第一作『子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる』がとても面白かったので、第二作『三途の…

火の中に落ちる蛾になるな。

(ブッダの感興のことば29・5中村 元訳)より引用します。 (経験するものを)実質のある物だと思って、走り近づいて行くが、ただそのたびごとに新しい束縛を身に受けるだけである。 暗黒のなかから出て来た蛾が(火の中に)落ちるようなものである。 かれら…

言語はアートマンが神となる構造をもっている

ウパニシャッドと仏教は共通点が多い。 中でもバガヴァッド・ギーターの教えは類似点が多い。 同時代のジャイナ教と仏教も、言い回しまで含めて共通部分が多い。 だから、 わたしが説かないことは説かないと了解せよ。(毒矢のたとえ) という釈尊の教えが極…

家で出家する

ターン・プッタタート家で出家する(在宅出家の仕方)より引用させていただきます。 雌鶏はね、卵を温める時しっかり温めるだけで、ヒヨコが生まれることを考えません。雌鶏は自然な方法で正しく卵を抱き、土を引っ掻いたり、卵を抱いたり、向きを変えたり、…

托鉢するブッダと労働する農夫の緊張感ある対話

(スッタニパータ1・4概略) あるとき釈尊は、托鉢(たくはつ)に出て、手広く農業を営んでいるパーラドヴァージャというバラモンに近づき、そばに立った。 パーラドヴァージャは、食を受けるために立っている釈尊に告げた。 「沙門よ。わたしは耕して、種をま…

自分を信じない者は、誰も愛せない

私が隣人を愛していることを知るのは、その人から侮辱を受けた後でも、その前に劣らず彼を愛している時だけだ。 なぜなら、侮辱を受けてから彼を前より愛さなくなったとしたら、わたしは前に彼を愛していたのでなくて、わたしを愛していたのだということを、…

聖書 終末ビジョンに収斂する編集

キリスト教聖書を読んで痛感するのは、終末観の強烈さだ。 おれは中学生のころに、できごころで聖書を読みはじめて、気づいたら終末のビジョンにとりつかれていた。 聖書は、まじめに読む者すべてを終末ビジョンの世界に引きずりこむための、きわめて巧妙で…

迷いの酒(夢中の有無は有無ともに無なり)

(興教大師 障子書文 より引用します) 夢裏(むり)の有無は有無同じく無なり、迷中の是非は是非ともに非なり (引用終) (親鸞 末燈抄19石田瑞麿現代語訳 より引用します) …仏のお誓いを疑うはてしない心の迷いの酒に酔っている人にますます酒をすすめ、…

坂口安吾“堕落論”

今、NHK「100分de名著」で 『坂口安吾“堕落論” 第1回「生きよ堕(お)ちよ』 をやっている。 面白い。第2回も楽しみだ。 何度も書いたが、安吾の“堕落論”“続堕落論”はおれのバイブルだ。 “堕落論”から引用します。 この戦争中、文士は未亡人の恋愛を書くこと…

聴聞を極めると

ただ、仏法は、聴聞にきわまることなり (蓮如上人御一代記聞書193より) 道元禅師は 聞思修証(もんししゅしょう)を起すを智慧と為(な)す (正法眼蔵 八大人覚より) と教えている。仏道のスタンダードはこっちだが、蓮如上人は、あえて聞(もん)だけでよいと…

弘田三枝子(YouTube)

過去記事で書いたNHK「若さとリズム第1回」の弘田三枝子の出演部分だけ切り取ったものがYouTubeにアップされている。 以前は他にも見ることができたのだが、現在はこれ1本になってしまった。 1965年だから服やヘアスタイルは…だけど歌はほんとに上手い…

悟りって結局自分免許でOK?

依普賢経。請三師証等。 請釈迦牟尼仏。為菩薩戒和上。 請文殊師利菩薩。為菩薩戒羯磨阿闍梨。 請弥勒菩薩。為菩薩戒教授阿闍梨。 請十方一切諸仏。為菩薩戒証師。 請十方一切諸菩薩。為同学等侶。 請現前一伝戒師。以為現前師。 若無伝戒師。千里内請。若千…

ニッキー・ミナージュ(増補再録)

ニッキー・ミナージュ。 “Pound The Alarm” 左腕のタトゥーは「上帝與你常在」(神はいつでもあなたのそばに) →ウィキペディア Nicki Minaj - Pound The Alarm (Explicit) 観て楽しいヴィクトリアズ・シークレットショーでのニッキーも。 “Super Bass” 歌唱…

無知の知…か・ら・の・コギト・エルゴ・スム

デカルトは、熱心に勉学・思索することによって、(偉大な思想家がすべてそうであるように)まず自分がまったく無知であることを学んだ。 世間の人々は何かを知っているのだが、自分は何ひとつ知らないと謙虚になるのではない。 世間の人々も自分も共に何も…

架空対談

2007年にブログに載せた「架空対談」の一部です。 元ネタはパソコンもワープロもない昔に書いてた自分の日記で、もう半世紀近く前のものになる。 司会者 では、…「人間だけが持つ根源的不安」についての話から続けてください。 仏教者 平均人の不安は、単純…

耄碌して…

さっき「パソコン」とキーを打ったら「ぱs626ん」と表示された?(この時点で、分かる人はすぐ分かるでしょうが) 入力が変?!再起動…直らない。ウイルス? ふと見ると普段点いてないインジケーターランプが点いてる。Num LKだった。 おれは数十年パソコン…

何をもって自己確立と定義できるか

自己の確立が大事だといわれる。 では、なにをもって、自己を確立したといえるのか。 人間は、自分で望んでする 内発的行為と、 強(し)いられてする(させられる) 外発的行為を、 はっきり区別できるようになって、初めて自己を確立したといえる、とおれは…

日本人の感性?おれだけの感性?

銭湯(風呂) 日本人…固く絞ったタオル(てぬぐい)で身体を拭く。 西洋人…乾いたバスタオルで拭く。「絞った濡れタオルでは、拭いても気持ち悪い」と言う。 日本人は、外国人にそう言われて初めて「そうともいえる。それはそれでもっともだ」と気づく。 し…

マインドフルネス

今、NHKスペシャル キラーストレス 第2回「ストレスから脳を守れ」で「マインドフルネス」を紹介している。 「最新科学によってその効果が裏付けられた誰にでもできる画期的なストレス対策を、世界の最前線から報告する」といって、何千年も前にブッダが実践…