哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

奇麗に掃除された部屋に居るようで、 とても気持ちが良い。

苦の研究 渇愛を知り尽くす|B.E.2564「釈尊祝祭日 ウェーサーカ祭」記念スライド動画|今年も自宅で ウェーサーカ祭 Stay Kind,Stay Mindful. - YouTube

www.youtube.com

 

 

 一度通して観ただけで、頭の中がすっきりした。

 

今、奇麗に掃除された部屋に居るようで、

とても気持ちが良い。

 

ありがとうございます。

YouTube 今日ヤバイ奴に会った

 以前一度紹介させていただいた

今日ヤバイ奴に会った - YouTube 

毎回upを楽しみにしてます。

 

YouTuber坪和寛久さんが、

インドの新型コロナの影響で日本へ緊急帰国し、

面白い屋台動画を、それまでのように自らのセンスと足で直接取材できなくなって、

しばらく困難な試行錯誤を余儀なくされてましたが、

最近は、以前のように安定した面白さが戻ってきて嬉しいです。

 

あいかわらず工程多いな。

インドのチーズ豪雨マヨびたしサンドイッチの作り方 / The Hulk - YouTube

 

バターの安さに驚く、カロリーの多さよりも。

インドの鬼バタードライカレーの作り方 / veg pulav - YouTube

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (My Favorite Songs) 

車屋さん」

 すばらしい名曲ですね。

9025 SCR ♪ 車屋さん ☆ 石川さゆり ◇ 190403 - YouTube

 

 

超速で悟るブッダの直説。気づきで身を守る。

 

 ブッダが、托鉢途中ある男に呼び止められ、1分ほど話して去った。それを聴いた男がその場で悟った。これが

「仏教史上一番短い時間で悟った人」として記録に残っている。(動画16:40 )

 

www.youtube.com

「動画解説」から一部引用させていただきます。

年老いてまだ悟りに達していなかった比丘にお釈迦様が教えた、超速で悟りに達するための「六処観察」ヴィパッサナー瞑想とは?

(引用終)

 

 

 

 経典の名前にもなってる老比丘マールキャプッタって、

有名な「毒矢の喩え経」(中部第63経「小マールンキャ経」)

ブッダに叱られた哲学オタク青年マールンキャと同一人物か?ググってみたけど、判然としない。

 

もしそうだとすると「毒矢の喩え」でも悟れずに、空しく老いさらばえたあげくに、にわかに焦りだし

「もう人生の残り時間がない私に、一番手っ取り早く悟れる法を簡略に説いてください」

つまりは「ソッコー効く薬ください」とブッダに迫ったことになる。

 

そんな自分勝手で図々しいマールキャプッタに、なぜブッダは苦情を言いながらも、至高の教えで応えられたのか?

 

それは、老比丘マールキャプッタに

 

死ぬ前に悟りたいという

人生最後の切迫した気魄

 

をご覧になったからだとおもう。

 

 

 

ブッダの感興のことば26・17 中村 元訳より引用させていただきます)

見られたことは見られただけのものであると知り、聞かれたことは聞かれただけのものであると知り、考えられたことはまた同様に考えられただけのものであると知り、また識別されたことは識別されただけのものであると知ったならば、苦しみが終滅すると説かれる。
(引用終)

 

見られたことは見られただけのものであると
ことさらそう思えと、ブッダは説いているのではない。
 
妄想をやめて事実を知れと説いている。
 
色・声~識すべてについて
見られただけのものであると知り
識別されただけのものであると知ったならば
苦しみが終滅する
と明言している。
 
この教えは

死ぬ前に悟りたいという

人生最後の切迫した気魄

 がある者に、

顕著な即時性を発揮する。

 

ブッダが、托鉢途中ある男に呼び止められ、1分ほど話して去った。それを聴いた男がその場で悟った。これが

「仏教史上一番短い時間で悟った人」として記録に残っている。

 
 
 
このように如実に事実を知るための唯一の方法が、
ヴィパッサナーの実践だとブッダは教えている。
 
 
 
 [210905追記]

対象
色声香味触法の六境(六外処)

感覚
眼耳鼻舌身意の六根(六内処)
(合わせて十二処)

 

対象感覚が触れて生じる6種の
心の働き
眼識,耳識,鼻識,舌識,身識,意識の六識

 

六境六根合わせて十二処といい、
それに六識を合わせて十八界という。

  

大衆音楽圧殺なんて、どんな独裁国家にあっても、持続不能の施策だとおもう。

 

 タリバン、民謡歌手を殺害って、確かな情報か?

歌詞は分からんけど、

こんな素朴な大衆音楽まで圧殺するのは、

「お前ら勝手に息するな」レベルのゴリ押し。

Taliban Killed Fawad Andarabi

八正道の正見とは何だとおもいますか

 ターン・プッタタート の法施図書室(Buddhadasa)

テーラワーダ仏教のいくつかの不思議なことー1954年ビルマで開催された第六結集にて
より引用させていただきます。

 

(八正道について)
正しい見解による正しく洞察する力は、かならずその人の知識を、正しい知識体系にします。必ずそうなります。だから正しい見解によって正しい目的を持つことができ、必ず正しい目的になり、言葉は正しい発言だけになり、行為(カルマ)はすべて正しい行為になり、生活は正しい生活だけになり、努力は正しい努力だけになり、サティは正しい方のサティだけになります。

かならずそうなり、そうならないことはあり得ません。いま述べた理由により、正しい見解の力によって、残っている六項目の実践は難しいことではなくなります。

(引用終)

 

 こんな素晴らしいパワーを持つ八正道の最初である正見

とはなんでしょうか。

 

 

正見とは、端的に云って

 

自分は死を超えられない

 

とはっきりと気づくことです。

端的に云えば、それだけです。

 

 

これは、世間知と真逆なのです。

世間は

口先だけ

人間は死ぬ。そんなの常識。小学生でも知ってる。

と言い、

心で

俺様は絶対死な~ん

と妄想してるからです。

緊急事態宣言発令中

 田舎なのに緊急事態宣言発令だよ。

自主ウォーキング会も体操教室もすべてなし。

この数日、文字どおりステイホームしてる。

買い物にも行かない。

食事は、冷蔵庫のありもので済ましてる。

 

朝食。

f:id:kidukikokyuu:20210829210600j:plain

 

昼食。

f:id:kidukikokyuu:20210829210606j:plain

ゆでたて玉子のホットサンド。

f:id:kidukikokyuu:20210829210608j:plain

玉子はDaisoの茹で玉子器でレンチンした熱々に胡椒してパンにはさんで焼く。

こうすると不思議に美味いホットサンドになる。

f:id:kidukikokyuu:20210829210611j:plain

 

夕食。

茄子の煮びたし

f:id:kidukikokyuu:20210829210615j:plain

冷凍自家製ミンチカツ、マグロカツ、白身魚カツの盛合せ。

f:id:kidukikokyuu:20210829210618j:plain

 

 家から一歩も出ない数日で、

筋肉が衰え、腰がぐらぐらする。

 

明日は天気が良ければ、

運動不足解消も兼ねて、14時過ぎチャリで出発。

往復3時間かけて隣町のスシローに行く。

夕方汗ぐっしょりで家に着く時は、

腰もしゃきっとして元気になってる予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(My Favorite Songs) 

岩崎良美
「恋ほど素敵なショーはない」

www.youtube.com

もう1曲。「おしゃれにKiss Me」
車で移動するとき、こういう軽快なテンポの曲ばかり入っている岩崎良美コレクションを聴きながらだと、長距離でも楽に目的地まで行けたのをおもいだした。

www.youtube.com

 

災いを転じて福にする この上ない超特大チャンス

 新型コロナは、空気感染が主たる感染経路と専門家が警鐘を鳴らしている。厚生労働省は27日、コロナ感染の自宅療養者が、11万8035人となったと発表。実際はさらに多い。狂暴化したデルタ株が全国で連鎖反応的に感染爆発を起こしている。

もうワクチンもマスクもあてにならない。

できる限り人に会わず、外に出ずステイホームしてるしかない。

じゃあ、これ間違いなく

 

災いを転じて福にする

この上ない超特大チャンス

 

でしょうよ。

 

ヴィパッサナー実践する。

アーナーパーナサティする。

坐禅する。

 

 

静寂の価値知ってる?
人間に生まれて、坐禅を体験せずに死んだら、

ものすごくもったいない。

わからなくても、あほらしくても、
一度はやっとけ。

今はスマホ坐禅アプリまであるし。

 

禅 -The ZEN- - YouTube

坐禅の作法』(製作 曹洞宗近畿管区教化センター)
本格的な道場での入堂から坐禅の終りまでを解説。合わせて、手の形、足の組み方、呼吸法など作法の細かい解説も行います。

 

 昔一時、おれが坐禅しに通っていた寺は曹洞宗だったので(警策こそなかったが)作法のおおすじはこの動画と同じで、丸い坐蒲に面壁で坐った。
逐一直角に歩いたり合掌したり礼したりしてから坐る映像が懐かしい。

 

 

 

f:id:kidukikokyuu:20210828213427j:plain

 昔、パンヤ綿だけ買ってきて、母に渡し、作ってもらった坐蒲(ざふ)です。
おれにとって、もっとも身近な母の形見となっている。
 
 坐蒲とは坐禅用クッションのことで、これは曹洞宗仕様です。
 
パンヤをめいっぱい詰めて硬く仕上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 家で一人でやってるうちに、法界定印はいつの間にか止めて、自然に両手を軽くにぎりあわせるだけになった。

後で調べたら、この形は白隠と通称されていて、曹洞宗では原則やったらダメらしい。
 
数息法は高祖が明確に否定してるので曹洞で不人気で、寺でも薦める人はめったにいなかった。古参の在家に一人だけいたが、おれも当時やるべきでないとおもってたので、反感しか持たなかった……が、今は愛用している。
だから、あの人を思い出すと申し訳ない気持ちになる。
数息法も白隠流も初心者向けだと、自明のことのように決めつける人がいるが、悟った人間があちこちにいるわけじゃなし、あんたどの立場で云うとんやとおもう。
本当に必要なのは、古式をゆかしく守ることではない。
 

スマナサーラ長老の明快な法話YouTubeにupされてます。

 

たとえば、

サティを現前に据えます

光明寺経蔵で「前面に念を起こして」と和訳されている部分)

とは、どういう意味でしょう。

 

「意識を顔の前に持っていけ」

「鼻先に集中せよ」等

 

の古式ゆかしい解釈が、日本では昔から疑われず、今でも我が物顔で通用してる始末だが、

実は大間違いで、

ブッダはそんなトンチンカンなことを説いてるんじゃないと。prominent factorですと。(26分頃)

目からうろこの体験となる、素晴らしい内容となっています。

是非お聴きください。


ブッダの呼吸瞑想――呼吸の気づきから覚りに達する道(相応部「一法経」を読む)|スマナサーラ長老のパーリ経典解説(22 Nov 2020 ゴータミー精舎からライブ配信)

 

 

 


 アーナーパーナサティは坐禅堂のようなそれらしい場所に行って足を組んで座り、体を真っ直ぐに維持しないとできないのかというと(本格的にやろうとすれば、確かにその通りなのだが)始めのうちは、そう限らなければいけないものでもない。形式を墨守して回数を減らすよりも、ほんの少しの機会も疎かにせずに、呼吸を意識しようとする気力が大切だとおもいます。

 
使得十二時=
マインドフルネスの打成一片