哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

恐ろしい、冥途のみやげ覚知

 
 おおむね平和な家庭の中でたいした波風もなく、親も長生きをし子供にも恵まれ、生活にも貧しさを感じない人達は、ブッダイエス・キリストや、あるいはトルストイ親鸞のことを内心どう感じるでしょうか。
 
 超リッチな生活と王位継承権と妻子を捨て、無一物の修行者になったブッダは、愚か者にしか見えないでしょう。
 
十字架上で虐殺されたイエス・キリストは、狂人としか思えないでしょう。
 
同様に、トルストイ親鸞も、わけわからん考えの犠牲になった不幸・不運な人間でしかないでしょう。
 
口に出してはっきり言う者はいなくても、彼らには、そうとしか見えてないでしょう。
 
実際彼らは、ブッダやキリストが何千年も尊敬され続けている理由が、本当のことをいえば、さっぱり理解できないのです。
 
 
 
 もし人間が老病死しない存在なら、それでも通用するでしょう。
しかし、いうまでもないことですが人間は必ず死にます。例外はありません。
 
 
 
 彼らは、
自分は死を超えられないという事実
を無視した愚かな幻想のなかで生活しているために、正しい判断ができない。
 
死んだら、あの世というそう悪くない世界があって、そこに引越して、先に往ったみんなと一緒に、いわば人生パート2が始まるものと、ぼんやりのんびり幻想してるんです。
 
さあいよいよ死ぬというその瞬間ときが来るまでは…
 
 
 
 その瞬間ときが来て、本人が望めば、
ブッダやキリストが死後何千年も尊敬され人類に記憶されてきた理由にも、初めて気づき、
自分は速やかに忘れられてしまう理由にも、初めて気づきます。
なぜでしょうか
全て手遅れになって今さら何もできなくなってから、意地悪く与えられる
 
冥途のみやげのごとき覚知
 
があるからです。
 
すでに何度も言いましたが、
人生の目的は、
この「死ぬ直前の気づき」を、
ピンピンしているうちになんとかして得ることです。
 
 
→以下、過去記事「人生の目的」を増補編集しました。
 

 欲望というものは、人間の一生を徒労に終わらせる。

 

さあいよいよ死ぬというその瞬間になれば、(認める気さえあれば)誰でも自分の一生によって、このことを痛感する。

 

というのも、欲望のプログラムは、いまや死なんとする個体を、役立たずのものと見限って、


欲望から自由な認識

 

を、その瞬間初めて彼(彼女)に許すからだ。

 

どんな欲深い人間でも、死ぬ前には、それまで気づけずにいた存在の意味に卒然として目覚めかける。

残念ながら、その直後に何もできず死ぬのだが。

 

すべての人間は、動物として生まれた時のデフォルトがそうなってるので、通常必ずそのように死ぬしかない、

自分で不都合に気づき、初期値を変更できた人間以外は。

 

だから人生の目的は、この「死ぬ直前の気づき」を、ピンピンしているうちになんとかして得ることだ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (My Favorite Songs) 
ハミルトン・ジョー・フランク&レイノルズ。
「恋のかけひき」
曲調も歌唱もグループ名さえも強く印象に残ってる、かっこいい曲。
(過去記事増補編集再録)