哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

ブッダのことば スッタニパータ1 中村 元訳(岩波文庫)

 

イメージ 1

 

 


あたかも、母が己が独り子を身命を賭しても護るように、そのように一切の生きとし生けるものどもに対しても、無量の(慈しみの)こころを起こすべし。……
立ちつつも歩みつつも座しつつも臥しつつも、眠らないでいる限りは、この(慈しみの)心づかいを確っかりともて。
この世では、この状態を
崇高な境地と呼ぶ。

ブッダのことばスッタニパータ 中村 元訳より引用終。強調は私です)






具体的には
…一切の生きとし生けるものよ、幸福であれ、安泰であれ、安楽であれ。
(スッタニパータ第1・145)

と、くりかえしおもうことから始める。



 そんなことしてなんになる、と笑う人もいるが、
せっかく生まれたんだから、
死ぬまでに、この

 

崇高な境地

 

も可能なら体験しときたいとおもうのは、
おれだけなのか?
















(おまけ)
 

スローハンド・エリッククラプトンの「レイラ」は、はずせない名曲。

 


Layla

 

 

 

 

 

 

 

「アイ・ショット・ザ・シェリフ」
ドラムをたたいてるのはフィル・コリンズ

 

 

 
 
 
 
 
これも。


Eric Clapton I Shot The Sheriff Solo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(過去記事統合編集再録)