哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

ブレーキ踏んでアクセル吹かすような修行をするな

法然上人のことば。

(黒谷上人語燈録15 禅勝房伝説の詞より引用させて頂きます)

(ひとつ)。現世をすぐべきようは、念仏の申されんようにすぐべし。

念仏のさまたげになりぬべくば、なになりともよろづをいといすてて、これをとどむべし。
いはく、ひじりで申されずば、妻を設けて申すべし。
妻を設けて申されずば、ひじりにて申すべし。
住所にて申されずば、流行(るぎょう)して申すべし。
流行して申されずば、家にゐて申すべし。
自力の衣食にて申されずば、他人に助けられて申すべし。
他人にたすけられて申されずば、自力の衣食にて申すべし。
一人して申されずば、同朋とともに申すべし。
共行(くぎょう)して申されずば、一人籠りゐて申すべし。
衣食住の三は、念仏の助業(じょごふ)なり。…
もし念仏の助業とおもはずして身を貪求(とんぐ)するは、三悪道の業となる。
往生極楽の念仏申さんがために、自身を貪求するは、往生の助業となるべきなり。
萬事(ばんじ)かくのごとし、と。
(以上引用終)





 良い意味でいいかげんだ、おおらかだと感じる人が多いようだが、そういうことじゃない。
念仏のための人生というスタンスから発せられた当然自然の言葉で、良い意味でも悪い意味でも「いいかげんさ」は微塵もない。

 人生のために念仏があるのではなく、念仏のために人生があるという、
発想の驚くべき逆回転
がなされてる。

これを「ばかげている」とおもったら、永久に真実は分からない。

念仏の助業とおもはずして身を貪求するは、三悪道の業となる。
の教えを迂闊に読み過ごしてはいけない。
念仏のための人生というスタンスはそう簡単には身に馴染まないからだ。ここが教えの肝だ。

この逆回転こそ転法輪だ。

ちなみに「衣食住の三は三悪道なり。…三悪道をはなれんと欲せば、衣食住の三つをはなるべきなり」と断言し実行した一遍上人は、この法然上人の教えを知った上で「すべて捨てる」決意をしたとおもう。



釈尊が、一切皆苦から始まる四諦八正道を説いた初転法輪の中に、この逆回転の構造の原型がある(初めてこの世に現れた)、とおれはおもう。

 この構造をおれに適応すれば「人生のためのヴィパッサナー実践ではなく、ヴィパッサナー実践のための人生」となる。

 禅の公案にも
この逆回転の転法輪
が説かれてる



 坐禅して仏になると言う馬祖に、師匠の南嶽は瓦を磨いて鏡にすると言う。

馬祖「瓦を磨いても鏡にならんでしょう」
南嶽「坐禅して仏になるのはどうなんだ」





 幸福な人生という目的、坐禅はその手段。
このありがちな固定観念は絶対捨てなければならん。



 坐禅を作仏の手段としてはいけない。ヴィパッサナーもおなじこと、手段ではない。
先入観
人生のためのヴィパッサナー実践
を勇気出してキッパリ捨て
ヴィパッサナー実践のための人生
に変換する。

 この独り決めができないと「俺・俺のもの」を後生大事に温存したまま、懸命に努力することになる。

それはブレーキを強く踏みこんだままアクセルを思い切り吹かすような仕儀となり、修行はその場でもうもうと煙を巻き上げるが1ミリも進まない。


サティ
「瞬間の現在(今・ここ)」に気づくこと。

ヴィパッサナー実践
「瞬間の現在」に気づき続けること




(拾遺黒谷語燈録中 登山状より引用させて頂きます)
いたづらにあかしくらして、やみなんこそかなしけれ。

昨日もいたづらにくれぬ、今日もまたむなしくあけぬ。…

今いくたびかくらし、いくたびかあかさんとする。…

妻子眷属は家にあれどもともなはず、七珍萬寶はくらにみてれども益もなし。
ただ身にしたがふものは後悔のなみだなり。…

なんぢ仏法流布の世に生れて、なんぞ修行せずしていたづらにかえりきたるや




最後に、法然上人道詠一首。

逢仏法捨身命といへる事を

かりそめの色のゆかりの恋にだに逢ふには身をも惜しみやはする



はかない 男女の色恋にさえ命がけになれるあなたが、

仏法と巡り合うのに身命を惜しむ道理があろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(My Favorite Songs)


www.youtube.com

(過去記事増補編集再録)

 

 

今年最後の記事です。

よいお年を!!