哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

臭いものは元から絶たなきゃダメ


 愛欲の林から出ていながら、また愛欲の林に身をゆだね、
愛欲の林から(のが)れていながら、また愛欲の林に向って走る。
その人を見よ!
束縛から脱しているのに、また束縛に向って走る。

ブッダの真理のことば344 中村 元訳)

「分かっちゃいるけどやめられない」じゃ、やっぱりどうにもならんね。
じゃあどうするか。対策。


一つの樹を()るのではなくて、
(煩悩の)林を伐れ。
危険は林から生じる。
(煩悩の)林とその下生(したば)えとを切って、
林(煩悩)から脱れた者となれ。…

(同283より)

 各個撃破は不経済で結局徒労に帰す。タイムリミットでアウトになるからだ。
臭いものは元から絶たなきゃダメってこと。

やっぱりヴィパッサナー実践やるしかないってこと。







とは言うものの、一気にいけなくて長く停滞するくらいなら、あえて各個撃破で突破口を開く
別解脱
と呼ばれるやり方ももちろんありだ。
戒律を一つ守れば、その分だけは確実に解脱する。これをブロックのように積み重ねて解脱全体を完成させる道だ。
イムリミットが気になるが。
[同日追記]
別解脱は、もともとひとつのものを、わざわざブロックに分ける。全体のままでは手が付け難くても、分割すれば与し易くなるからだ。これはやがて西洋科学の手法に通じるものだ。
一体不可分のものを切り分けた歪みで、積み上げたブロックが途中で崩れるロスが生じがちだが。
東洋的精神は、全体そのまま一挙に把捉することを好む。頓悟漸悟の対立で常に頓悟派が優勢なのはそのためだろう。
それぞれに強みと弱みがある。[追記終]
どちらか選ぶというより、車の両輪のように互いに補いあう関係かもしれない。

https://philosophy.blogmura.com/buddhism/にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ

(過去記事増補編集再録)