哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

2001年宇宙の旅


 意図的冗長描写に、過去何度か前半で厭きてしまった。
今回こそはと決意、初めて最後まで観た。
最終的に、なんじゃこりゃ感はぬぐえなかったが。

2001年宇宙の旅


 キューブリック監督は腕のいい職人肌の芸術家だが、ちょっと山師でもあると思う。
もっとも、本物の芸術家が山師の一面を兼ねるのはなんら悪いことではなく、むしろ必然だ。
自分の作品を100%理解して作り上げるのは単なる職人であって芸術家ではないからだ。
「作ったものの、自分でもよくわからない代物で」と正直に認めたくなければケレン味で撹乱するしかない。それは作品自体の中でもおこなわれる。
共同制作者アーサー・C・クラークは「もしだれかが『2001年宇宙の旅』を完全に理解したら、私達は失敗したことになるんです」と言ったそうだが、誰よりも作者側が完全に理解してない事実を、こういう風にカッコよく表現したわけで、これも山師っぽい。