哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

必ず恐ろしい結果になることに、今すでに賛成してる

allcinema『フェア・ゲーム』【解説】より引用させて頂きます。
 夫がイラク戦争開戦を巡るブッシュ政権の欺瞞を告発したばかりに、政権内部からCIAエージェントであることを暴露され命の危険にさらされる事態に直面した女性とその家族の孤高の戦いを描く実録ポリティカル・サスペンス。危険な任務に当たるスパイの情報が、自国の政府によって意図的に漏洩されるというアメリカ中を騒然とさせた前代未聞のスキャンダルの真相を、当事者であるヴァレリー・プレイムとジョセフ・ウィルソンの回顧録を基に忠実かつスリリングに再現していく。主演は「マルホランド・ドライブ」「ザ・バンク 堕ちた巨像」のナオミ・ワッツと「ミスティック・リバー」「ミルク」のショーン・ペン。監督は「ボーン・アイデンティティー」「Mr.&Mrs. スミス」のダグ・リーマン
 世界を震撼させた9.11同時多発テロアメリカのブッシュ政権は首謀者であるアルカイダへの報復を進める中で、その矛先をイラクへと向け始める。そして、イラク核兵器の開発を行っているとの疑惑をもとに、CIAの女性諜報員ヴァレリー・プレイムがその証拠を固めに乗り出す。彼女の夫で元ニジェール大使のジョー・ウィルソンも、ウラン買い付けの真偽を確かめるべくアフリカで綿密な調査を実施。その結果として疑惑は事実無根との結論に達したと上司に報告したヴァレリー。ところがブッシュ政権は、彼女が否定したはずの疑惑を根拠としてイラクへの宣戦を布告してしまう。これに対しジョーは、新聞で事実を暴露して政権を批判するが、政権側もヴァレリーが諜報員であることの極秘情報をメディアにリークして報復。彼女ばかりか、各国に散らばる協力者たちにも命の危険が迫る事態となり、世間の激しいバッシングの中でついには家庭も崩壊の危機を迎えてしまうのだが…。

 
 この、権力者側の組織的情報操作がアメリカの悪事と思うのは完全に間違いだ。
アメリカで起きたことは10年後の日本で起きる。
日本はいまだにアメリカの真似ばかりだ。
悪いことはとりわけ熱心に学ばれ、いけ図々しく模倣実行される。
 
 
 
Wikipedia『4デイズ』【ストーリー】より引用させて頂きます。
ある日、アメリカ政府に一本のビデオテープが送られてくる。そこには主要三都市に核爆弾を仕掛けたという、テロリストからの犯行声明が収録されていた。すぐにテロの首謀者であるイスラムアメリカ人で、元デルタフォース隊員のスティーブン・アーサー・ヤンガーは身柄を拘束されるが、彼は爆弾を仕掛けた場所を決して吐こうとはしなかった。FBIのテロ対策チームを率いるヘレン・ブロディ捜査官は、すぐにヤンガーの尋問を開始するが、そこへCIAの尋問スペシャリストを名乗るHという謎の男が現れる。Hは恐ろしい拷問も辞さない非人道的なやり方で尋問を開始し、そんな彼にヘレンは強く反発するのだった。そんな中、ついに爆弾による犠牲者が出てしまう。
4デイズ
 
 邪悪なことを、裏で、あっさり主張してしまってる。

これは思考実験だ。
必ず恐ろしい結果になることに、今すでに賛成してる。
なにも知らない幼い子供の命さえ、結局のところ、自国の利益という目的の手段にしてよいと思うのは、
アメリカ人だけではない。

 『フェアゲーム』⇒『4デイズ』
これは思考実験なのだ。
必ず恐ろしい結果になることに、
今すでに賛成してる。

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 (My Favorite Songs)
Ray Charles - Hit the Road Jack on Saturday Live 1996
 
(過去記事編集再録)