哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

「気づき」が落ちれば、その時自分は死ぬ


つとめ励むのは不死の境地である。怠りなまけるのは死の境涯である。つとめ励む人々は死ぬことが無い。怠りなまける人々は、死者のごとくである。

(【真理のことば】ダンマパダ21 中村 元訳)

このことをはっきりと知って、つとめはげみを能く知る人々は、つとめはげみを喜び、聖者たちの境地をたのしむ。
(同22)引用終



「気づき」が抜け落ちれば、その時の自分は死ぬ。気づきを保持すればその間だけ正に生きている。「気づき」だけが真実の本物の自分だという発見!

 ブッダが「死者のごとくである」と断じたのは正に気づきのない人間の状態のことを云っている。真実の本物の自分がいない抜け殻状態だから当然死人に等しい。

 ヴィパッサナー実践の成就には、片時でも気づきなしでボーッとするのは死に匹敵する恐ろしいことだという切実な感覚を養うことが必要だ。 「このことをはっきりと知って」とは、そういう意味だとおもう。
そして気づきを安定して保持する絶え間ない努力を喜びたのしむ境地に至ればヴィパッサナーを成就したといえる。いまだこの境地に程遠い残念なおれだが。


[関連記事]
ブッダの遺言「怠るな」の意味http://rdsig.yahoo.co.jp/blog/article/titlelink/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2N5cW5oOTU3LzU2MzUyNTA2Lmh0bWw-

つとめ励む人々は死ぬことが無いhttp://rdsig.yahoo.co.jp/blog/article/titlelink/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2N5cW5oOTU3LzU2MTIwMDA4Lmh0bWw-

https://philosophy.blogmura.com/buddhism/にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ