立派なことを言う奴のことを「あれは
(澤木興道老師の言葉)
※【粥飯】
粥は朝食、飯は昼食のこと。
粥飯の熱気と無縁の言動を完璧に成したのは、古今東西、釈尊唯一人だとおもう。
自分は神だとか、神の取次だとか言う人もいるが、人間のやることはピンキリ全て粥飯の熱気にすぎない。
師家方が異口同音に説く「外に向って覓むること莫れ…念を息めよ」も、そういう意味だとおもう。
「思考はゴミだ」も、そういう意味だとおもう。
[参考]澤木興道老師の言葉 http://tensekisha.com/sawaki_1.html
https://philosophy.blogmura.com/buddhism/ ← にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
(過去記事増補再録)