哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

嘘つきは、どんな罪でも犯せる人間だ。

スマナサーラ長老 パティパダー巻頭法話No.130より引用
…この世の中のことを考えると嘘が全ての不幸の原因になっていることは明白です。経済的、政治的な不安は皆互いに嘘を付いて騙し合っているから起こるのではないでしょうか。
嘘をつくというたった一つの罪を犯す人に犯せない罪はありません」と仏陀が語られます。(ダンマパダ 一七六)と言うことは「嘘をつかない」と決めた人は一つの道徳を守ることで全ての道徳をまもることになるのです。理由はどうであろうとも、他人に事実を隠して嘘を付いて騙すということはその人を侮辱することなのです。相手にしていないことです。人間として平等に観てないことです。人権侵害です。「嘘は方便」ですか。嘘は決して方便にはなりません。方便というのは理解能力がある人が相手に簡単に難しいことを理解してもらうために使用する方法なのです。漫才、マンガ、音楽、踊り、ゲームなどを使用して様々なことを教える場合は方便です。方便は相手に理解してもらうためのmethodology、方法学なのです。嘘は方便ですというのは、嘘をつきたい人々の我が儘な言い訳です。自分が無知であると認めていることなのです。無知な人、能力のない人、インスピレーションに欠けている人なら嘘は方便だと思って人を騙すでしょう。嘘は猛毒のように見て、避ける方がよいことなのです。自分だけではなく他人も幸福になります。嘘を避けることは利他行なのです。
[引用終]

 ブッダは、面白がって悪意のない嘘をついたラーフラに、嘘はどんな理由があろうと決してついてはならない。たとえ戯れにでも嘘をついてはならない、と説いた。

カントは、どんなときも相手が誰でも絶対嘘をついてはいけない、と言った。

 ブッダもカントも非常識なことを強弁しているというのが、世間の1000人中999人の反応だろう。

しかし、嘘について正しいことを教えているのはブッダとカントで、世間の常識のほうが浅はかなのだとおもう。
世間というのは「嘘も方便」がブッダの教えだとおもっているくらい我が儘で浅はかなものだ。