哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

持戒なしの救いはない

釈尊(かい)あらば(すなは)()あり。慧あらば則ち戒あり。戒()く慧を(きよ)め、慧能く戒を浄む。…人の手を洗ふに左右相須(さいうあひま)つがごとし。左は能く右を浄め、右は能く左を浄む。(これ)亦是(またかく)(ごと)し。慧あらば則ち戒あり。戒あらば則ち慧あり。戒能く慧を浄め、慧能く戒を浄む。」……持戒なしに救いはありえないと明言している。

にもかかわらず、
法然上人は「本願の念仏には、ひとりだちをさせて(すけ)をささぬなり。」……念仏者に持戒の努力は必要ないと明言している。





ということは、どういうことか。

念仏者は、本願の念仏さえとなえれば持戒おのずと成立してくるということだ。念仏三昧の生活者には、いつに間にか戒が身についている。

これを逆に言えば、自然に持戒状態になっていない念仏者はまだ救われてはいないということだ。



※上記
釈尊の言葉は「種徳経五」より引用
法然上人は「黒谷上人語燈録十五」より引用

https://philosophy.blogmura.com/buddhism/にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ