哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

イソップ寓話集 2

「タウンゼント版イソップ寓話集」から



57 虚飾で彩られた烏。
 
 ある、言い伝えによると、ジュピターは、鳥たちの王様を、決めようとしたことが、あったそうだ。ジュピターは、鳥たちの集まる日時を決め、その中で一番美しい者を、王様にするというお触れを出した。
 烏は、自分が醜いことを知っていたので、美しく装うために、野や森を見てまわり、他の鳥たちが落とした、羽を拾い集め、からだじゅうに、貼りつけた。
 約束の日、鳥たちは、ジュピターの前に集まった。そして、色とりどりの羽で、着飾った烏も姿を見せた。ジュピターは、烏の羽が美しいので、彼を、王様にしようとした。 
 すると、鳥たちは、憤然と異議を申し立て、それぞれ自分の羽を烏から引き抜いた。

 結局、烏に残されたのは、自分自身の羽だけだった。





もし人が、その人自身の正味だけで判断されるなら、ほとんどの人はなんでもない者だとわかるだろう。

…親だとか先祖だとか背景だとかで、値うちをもたそうとしてはならぬ。金や地位や着物で味をもたせてはならぬ。自分で生きてゆかねばならぬ。現ナマじゃ。宗教とは現ナマの自分で生ききることじゃ。

(「澤木興道老師の言葉 禅に聞け」櫛谷 宗則編)



※「タウンゼント版イソップ寓話集」から引用させていただきました。→http://jhnet.sakura.ne.jp/petit/aesop/kaisetu_townsend.html

https://philosophy.blogmura.com/buddhism/ ←(哲学・思想ブログ)仏教人気ランキング