哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

苦が苦聖諦に昇華できないとどうなるか 映画『赤い玉、』

以前紹介した『赤い玉、』が今

 gyao!で無料視聴できます(10月27日まで)

赤い玉、(R15+)

 

(Wikipediaより引用させていただきます。)あらすじ

大学教員に就きつつも映画監督である時田修次は、新作の撮影に臨んで行き詰っていた。時田は、愛人・唯の美貌に癒されながら脚本を練り、あくまでも経験に基づく作品を撮ろうと考えるが、そういった自分の生き方が、まるで映画の中でうろつく役柄のような気がしてならなかった。ところが、女子高生・律子との出会いによって、時田の心と人生に異変が起こり始める。

 

『赤い玉、』予告編 2018年3月21日 DIGITAL SCREENで公開! - YouTube

 

 

泥沼の中に居るのに
1ミリも前進しない。

なぜか。
 
 
 
 
 
その自分の停滞状況に苦しむ以上に、
けっこう夢中で楽しんじゃってるからだ。


つまり、四聖諦前半に始終してる体たらくなのだが、
そのことに対する
 
明晰な自覚(サティ、マインドフルネス)
 
がない為に、

苦諦が聖にならず、たんなる苦でしかない。

集諦も聖にならず、たんなる苦の原因でしかない。

苦しみと苦しみの原因の
無限サイクルの中に留まっていて、
当然何も解決せず、
解決しない状況に元気百倍
夢中で楽しみ、
次第に悪化し、確実に追い詰められていく。
 
実に恐るべき、無明のなせる業だ。

そのありさまが描かれているとおもう。

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ブッダ
 
苦であるものに夢中になっている人は、
当然苦から解脱できない。

と教えてる。

 

(相応部カンダヴァーラヴァッガ 17巻39頁64項)HP「ターン・プッタタート」ブッダの言葉による四聖諦・完全版『五蘊は知り尽さなければならないもの』
より引用させていただきます。

 比丘のみなさん。形に夢中になっている人は、
その人は苦であるものに夢中になっているのと同じです。
私は「苦であるものに夢中になっている人は、
当然苦から解脱できない」と言います。

 比丘のみなさん。受に夢中になっている人は、
苦であるものに夢中になっているのと同じです。
私は「苦であるものに夢中になっている人は、
当然苦から解脱できない」と言います。

 比丘のみなさん。想に夢中になっている人は、
苦であるものに夢中になっているのと同じです。
私は「苦であるものに夢中になっている人は、
当然苦から解脱できない」と言います。

 比丘のみなさん。すべての行に夢中になっている人は、
苦であるものに夢中になっているのと同じです。
私は「苦であるものに夢中になっている人は、
当然苦から解脱できない」と言います。

 比丘のみなさん。識に夢中になっている人は、
苦であるものに夢中になっているのと同じです。
私は「苦であるものに夢中になっている人は、
その人は当然苦から解脱できない」と言います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(My Favorite Songs)  

The Buddy Holly Story Live at the Apollo - YouTube

www.youtube.com

 

(過去記事編集再録)