哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

映画『ヒア アフター』いじめと戦争がなくならない原因はひとつ


『ヒア アフター』 クリント・イーストウッド

 
 
 
 

 こういう死後世界の物語を見ると暗澹たる気持ちにさせられる。

 この映画は、肉体が死んだ後も生き続ける個々人の魂…つまり「死んでも生きてる自分」があると主張しているわけだが、
 
そんなものはない。


 
 
 80歳超えたクリントイーストウッド監督は
「死後の世界…この作品を撮ってる間は信じてるつもりだが…実際のところは正直よく分からないな」
と言っている。
確かに正直だが、気楽すぎる。
作品としては上手くできてるから、なおさら問題だ。

「死者の生存」は、昔からストーリーテラーの便利アイテムの一つとして常に重宝されているが、その社会に及ぼすとてつもない害毒に関心がはらわれることは昔も今もほとんどない。

とてつもない害毒とは、いじめ乃至戦争の真の原因である不滅の魂妄想を美化宣伝していることだ。


『霊魂が不滅であるという考え方は、生ける人間の生命への執着と死者への愛着とのあらわれでありましょう』(川端康成

人がこの愛執から自由になれず、
 
いつまでも生き続けたい自分
 
を捨てないガキんちょのままなら、
 
残念ながら
 
いじめも戦争も
けっしてなくなることはない。

 

  (My Favorite Songs)   


迷信【訳詞付】- Stevie Wonder

 

 

 

 天国が無いって想像してみると簡単だよ

この下に地獄はないし

上には空だけ

それより今日を生きている

みんなに思いを馳せよう


イマジン【訳詞付】- ジョン・レノン

 

(過去記事統合増補編集再録)