この坐禅の説明、新しいことは何も言ってないが、軽くてリラックスしててわかりやすい。
昔、おれが曹洞の寺で教えてもらったときはちょっと重くて堅苦しかった。
数年前に「マインドフルネス」が日本でもてはやされた。
だけどmindfulnessはサティの英訳で、サティ(気づき、正念)は昔から仏法で説かれてた教えでしょうに。
欧米のmindfulness programはヴィパッサナー実践の上澄みだけすくったようなもので、
むしろヴィパッサナー実践の劣化版に過ぎないんだよ。
それでも、欧米で流行ってるという軽薄な理由でテレビなどマスコミがとりあげると、すぐプチブームになり、すぐに飽きて、送り手も受け手ももう次の話題を探している。
現代日本人の欧米崇拝はミーハー的で、こんなことばかり繰り返している。
何一つ自分のものにできない。
今や欧米人の方がよほど真剣に仏法を学んでいるようだ。
やがて、日本人は仏法まで西洋から教えてもらうはめになるのか?
(My Favorite Songs)
(過去記事統合増補編集再録)