哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Don't Bring Me Down - ELO

ELOでは、これが一番好きだったかも。 Don't Bring Me Down

自覚してあるとは

比丘等(びくら)よ、比丘は正念(しょうねん)にして自覚してあるべし。 … 比丘が自覚してあるとは何ぞや。 比丘等よ、比丘が出(い)づるにも入(い)るにも自覚を為(な)してあり、前を見るにも後ろを見るにも自覚を為してあり、身を屈するにも伸ばすにも自覚を為…

エリックバートン

Eric Burdon Inside Looking Out http://youtube.com/v/27c6kA_GnzE (Eric Burdon & The Animals ) 前出のグランドファンクのヒット曲「Inside Looking Out」はカバーで、こっちがオリジナル。 エリックバートン、この歌手も非常に好きだった。強烈な存在…

『懐かしい曲たち』書庫

YouTubeで昔のヒット曲を見つけちゃ「懐かしい」ばかり言ってるので、いっそのこと 『懐かしい曲たち』書庫 を作ることにしました。 これで、ネタ切れの日もごまかせる…

人生は実験だ!

楽であろうと、苦であろうと、非苦非楽であろうとも、内的にも外的にも、およそ感受されたものはすべて、 苦しみであると知って、滅び去るものである虚妄の事物に触れるたびごとに、衰滅を認め、このようにしてそれらに対する執着を離れる。 (ブッダのこと…

グランドファンク

また懐かしいものを見つけた。 グランドファンクの曲だ。何十年かぶりに聴いたが、今でもギターかっこいい。 http://www.youtube.com/watch?v=0x6chChxzV0&mode=related&search=。 (Grand Funk Railroad Inside Looking Out ) ついでに、グランドファンク…

気をつける

世の中におけるあらゆる煩悩の流れをせき止めるものは、 気をつけることである。 (ブッダのことば スッタニパータ1035より 中村 元訳) こんなにも重い意味を持たせた「気をつける」という言葉を、はじめて聞いた。 これは、釈尊でなければ決して言えない言…

読書

紙のうえに書かれた思想は、一般に、砂にのこる歩行者の足跡のようなものにすぎず、なるほど、その人のとった道はわかるけれども、その人が道すがら眺めたものを知るためには、だれしも自分自身の眼を用いなければならない (ショウペンハウアー みずから考…

レナウンのCMソング

弘田三枝子の「ワンサカ娘」。youtubeにアップされていた。 おれ、このレナウンのCMソング、異常に好きだったな。懐かしい。 https://philosophy.blogmura.com/buddhism/ ←(哲学・思想ブログ)仏教人気ランキング

生殖器を隠すごとくに

人は、自分の生殖器を隠すごとくに、自分の意志を隠さなければなりません。これら二つのものは、いずれも、存在の根ではありますけれども。 また、人は、自分の顔だけを他人に見せるごとく、認識のみを表わすようにしなければなりません、これを犯せば、卑俗…

ヴィパッサナー実践と慈悲の瞑想

もう先々週になるが、東京滞在6日間のうち3日、テーラワーダ仏教寺院に通った。 2日目に、幸運にもヴィパッサナーの歩く瞑想の指導を少し受け、実際に1時間以上自分でやってみることができた。 帰宅後、毎晩寝る前に1時間、歩く瞑想を実践している。 「ヴィ…

誠実とは、決して型にはまらないこと

誠実の最も深い意味とはなにか。 誠実とは、型にはまった考え方をひとつ残らず捨てることだ。 あらゆる瞬間を0から出発し続けること、これこそ誠実の最も深い意味だ。 政治と経済を思考の中に取り入れること、考え方の一部乃至全部を型どおりのもので代用し…

怒りの毒

気の早い人たちは、必ず、自分が怒りはじめそうになったら、すぐさま、その事件を一時忘却するように、おのれにうち克つことを努めなければなりません。というのは、もしも、一時間後になってから、この事件に立ちかえってみるならば、彼らにとって、この事…

奇妙な事実

強弱多少のちがいはあっても、わたしたちは、ひとしく、自分たちの営む業のすべてにおいて、終わりの近づくことをこいねがい、早くすませようとあせり、できあがるのを喜びます。 (ショーペンハウアー「みずから考えること」心理学的覚え書 石井 正訳) こ…

希望という悪魔

希望とは、ある出来事が起こってくれるように願うことと、その出来事が起こりそうだと思うことをとりちがえたものです。 (ショーペンハウアー「みずから考えること」心理学的覚え書 石井 正訳) 一般に、希望を持つことは、持たないより良いと信じられてい…

今日の問題

澤木老師の言葉をいくつか 昆虫を箱の中に入れて見ていると、その中で一人前の気でカミアイしておる。人間も原爆やら水爆やらつくって──これを宇宙の彼方から見ていたら、さぞおもしろかろう。 昔の奴も阿呆じゃったね。ドエライ金と労力をつかって城をつく…

猫ーにゃんにゃん分析

いつも観させてもらっている「英文 ダウジング翻訳のメモ」 http://blogs.yahoo.co.jp/nietzsche_rimbaud/46038176.htmlで 猫ーにゃんにゃん分析 http://seibun.nosv.org/neko/ が紹介されていた。 「哲学日記 呼吸」を猫で表現すると上の写真になった(つい…

名誉を失えば恥辱

名誉とは要するに、それを担う人が例外的な人物でないことを表わすものである。これに反して名声なるものは、その当人が例外的人物であることを表わす。だから名声はまずこれを獲得する必要があるのにたいして、名誉はこれを失わないように努めさえすればよ…

誇り

やっと自分のPCで更新できるようになった(東京の弟のPCは2日目更新した後不調になり、以後使わせてもらえなかった。 以前から気になっていたテーラワーダ仏教協会に行ってきたが、その報告は後日に)。 誇りというものが世間一般からは手厳しく非難さ…

退屈厭さに苦痛をのぞむ愚人

われわれ人間は、煩悩が苦痛をもたらすことを知ってからも煩悩を愛することを止めようとはおもわない。煩悩に動かされないでいるとすぐに苦痛より耐え難いと感じる退屈に苛まれるからだ。 こんな人間は解脱できるわけがないと、ブッダは明言している。(←相応…

健康

えー、ちょっと事情があって、今日から1週間、東京の弟の家に泊まります。更新は弟のPCを借りてやってます。コメントの返事が帰宅後になるかもしれませんが、悪しからず。 種々の財宝のうちで最も直接的にわれわれを幸福にしてくれるのは、心の朗らかさで…