哲学日記

存在の意味について、日々思いついたことを書き綴ったものです。 このテーマに興味のある方だけ見てください。 (とはいえ、途中から懐かしいロック、日々雑感等の増量剤をまぜてふやけた味になってます)

自殺はどんな場合も悪ですか?


Q:自殺はどんな場合も悪ですか?
30代、女性、慢性疾患でほぼ寝たきり生活の者です。毎日異常な倦怠感や様々なつらい症状が出ています。生きていくのが毎日つらいです。仏教的には自殺すると地獄へ行くと聞きますが、私はもし今自殺できたら、苦しみから解放されたと、とても安らかに、安心して自殺できる様な気もします。慈悲の瞑想、または死に行く様を観察しつつ自殺したとしても、決して良い結果にはならないのでしょうか。地獄へ行くのも恐ろしいですが、このまま地獄の様な日々を送るのも辛いです。(匿名希望)

自殺はどんな場合も悪ですか?ーー生き地獄で涼しく暮らすブッダの智慧|スマナサーラ長老の初期仏教Q&A(一問一答) - YouTube

 

 

スマナサーラ長老「なんか、危険な質問

 

〔メモと感想〕

不特定多数の相手に話す場合は

自殺は殺人の罪などではないが、
推奨はできません。

で留めないと危険だとおもう。

 

しかし、稀な例外はあるわけです。
ブッダ在世中、すでに修行を完成した直弟子が、
不治の病の激痛から逃れるために
ブッダと最期の挨拶を済ませた後に自殺した。
ブッダは、この弟子の悟りが
自殺によって損なわれることはない
と保証してます。

 

 

だから、

「自殺したら必ず地獄に落ちる」

は、仏教以外の宗教がいってる

いいかげんな話に過ぎない。

 

明るくポジティブ思考で自殺するなら、問題ないが「なるほどね。了解です、ではそうします」といって簡単にできることじゃない。しっかり修行しなきゃ無理に決まってる。

自分の心くらいどうにでもできる

とおもったら大間違いだ。
ほとんどの自殺者がネガティブ思考で死ぬので、それでは確実に惨めな結果になると、仏教は説いてる。

 

自殺者の心は怒りに満ちてる。

怒って死ねは、必ず悪所に行く。

これは想像できないほどの大損だ。

 

寿命を全うして眠るように死ぬのを

大往生というのは、当たってる。

怒ることなく苦しまずに死ぬので、

善所に行くからだ。

 

こういうわけで、

怒らずに死ぬのが肝心だが、

さあいよいよ死ぬ

という時になって

付け焼刃ではできない。

 

普段から

 

いつ死んでもいい

 

マインドを養って

初めてできることだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(My Favorite Songs)   

The Beatles - I've a Got a Feeling Take 1 | Rooftop Concert - YouTube

 

 

 

超名作映画「メッセージ」【吹替版】

 gyao!で無料視聴できます(5月27 日まで)

メッセージ【吹替版】

 

 

gyao!のタイトル情報から引用させていただきます。

映画賞を席巻。異色のSF感動作!
突如地上に降り立った巨大な宇宙船。謎の知的生命体と意思の疎通をはかるために軍に雇われた言語学者のルイーズ(エイミー・アダムス)は、物理学者イアン(ジェレミー・レナー)とともに、“彼ら”が人類に何を伝えようとしているのかを探っていく。そして、その言語の謎が解けたとき、彼らが地球にやってきた驚くべき真相と、人類に向けた美しくもせつないラストメッセージが明らかになる――

映画『メッセージ』特別映像 シンゴジラ樋口、攻殻押井、ヱヴァQ前田、3大鬼才SF映画監督からのメッセージ - YouTube

映画『メッセージ』本予告編 - YouTube

 

 

この映画見ごたえあった。超お勧めです。

 

ゆる言語学ラジオで知った言葉

 

サピア=ウォーフ仮説

 

がはっきり出てくる。

 

主人公の言語学者ルイーズは宇宙人の円環言語を使えるようになって未来を知り、世界を救う

否定されてるサピア=ウォーフの「強い仮説」復活?それどころか、未来を知るなんて神の能力じゃん。

人間は1秒先のこともわからないよ。

 

 

ラストシーン。

「この先に待っているものがわかっていても、わたしは受け入れる。全ての瞬間を大事にする」

ここ、ブッダね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(My Favorite Songs) 

 

苦が苦聖諦に昇華できないとどうなるか 映画『赤い玉、』

 

 gyao!で無料視聴できます(6月12日まで)

赤い玉、(R15+)

 

(Wikipediaより引用させていただきます。)あらすじ

大学教員に就きつつも映画監督である時田修次は、新作の撮影に臨んで行き詰っていた。時田は、愛人・唯の美貌に癒されながら脚本を練り、あくまでも経験に基づく作品を撮ろうと考えるが、そういった自分の生き方が、まるで映画の中でうろつく役柄のような気がしてならなかった。ところが、女子高生・律子との出会いによって、時田の心と人生に異変が起こり始める。

 

『赤い玉、』予告編 2018年3月21日 DIGITAL SCREENで公開! - YouTube

 

 

泥沼の中に居るのに
1ミリも前進しない。

なぜか。
 
 
 
 
 
その自分の停滞状況に苦しむ以上に、
けっこう夢中で楽しんじゃってるからだ。


つまり、四聖諦前半に始終してる体たらくなのだが、
そのことに対する
 
明晰な自覚(サティ、マインドフルネス)
 
がない為に、

苦諦が聖にならず、たんなる苦でしかない。

集諦も聖にならず、たんなる苦の原因でしかない。

苦しみと苦しみの原因の
無限サイクルの中に留まっていて、
当然何も解決せず、
解決しない状況に元気百倍
夢中で楽しみ、
次第に悪化し、確実に追い詰められていく。
 
実に恐るべき、無明のなせる業だ。

そのありさまが描かれているとおもう。

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ブッダ
 
苦であるものに夢中になっている人は、
当然苦から解脱できない。

と教えてる。

 

(相応部カンダヴァーラヴァッガ 17巻39頁64項)HP「ターン・プッタタート」ブッダの言葉による四聖諦・完全版『五蘊は知り尽さなければならないもの』
より引用させていただきます。

 比丘のみなさん。形に夢中になっている人は、
その人は苦であるものに夢中になっているのと同じです。
私は「苦であるものに夢中になっている人は、
当然苦から解脱できない」と言います。

 比丘のみなさん。受に夢中になっている人は、
苦であるものに夢中になっているのと同じです。
私は「苦であるものに夢中になっている人は、
当然苦から解脱できない」と言います。

 比丘のみなさん。想に夢中になっている人は、
苦であるものに夢中になっているのと同じです。
私は「苦であるものに夢中になっている人は、
当然苦から解脱できない」と言います。

 比丘のみなさん。すべての行に夢中になっている人は、
苦であるものに夢中になっているのと同じです。
私は「苦であるものに夢中になっている人は、
当然苦から解脱できない」と言います。

 比丘のみなさん。識に夢中になっている人は、
苦であるものに夢中になっているのと同じです。
私は「苦であるものに夢中になっている人は、
その人は当然苦から解脱できない」と言います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(My Favorite Songs)  

Eagles perform "Hotel California" at the 1998 Rock & Roll Hall of Fame Induction Ceremony - YouTube

 

 

(過去記事統合増補編集再録) 

 

大多数の人々は、理性で無明を礼賛してるレベル。

佐々木閑 仏教講義 6「阿含経の教え 2,その8」(「仏教哲学の世界観」第9シリーズ) - YouTube

 

〔感想〕
しゅの親玉、我語取がごしゅ (「自己」への執著)について
 
 

仏法の無我を語るのは、なぜ困難なのか。

語るには当然言語が必要で、

言語には主格(自己)が前提されてるからだ。

しかも、それだけではない。

人類は、現在に至るまで我語取のいかに物凄まじい欠陥を見せつけられ続けても、これを捨て去ろうなどとは露程もおもったことがない。

なにしろ現人類は、貪瞋痴の苦しみを、夢中で楽しんでる真っ最中だからだ。つまり無我への志向が全くない。

 

自我は砂上楼閣。

とはいえ、この砂上楼閣の頑丈さよ!

ひたむきに生きんとする盲目の意志のひたむきさよ!

これはほんとにどうしようもないほどだ。

 

自我は、この上なく強固な幻覚だ。

自我は、人が世界を解釈し適応し生きるために必要なインフラとして自動作成されるように、人のDNAにプログラムされているとおもう。

その証拠に、すべての無垢な赤ちゃんは、物心つく前に、もれなく貪瞋痴に汚染された「俺・俺のもの」の落とし穴に落ちてしまう

 

 おもちゃを取れれた子が「ギャーッ」と叫ぶ。

あれは、おもちゃが欲しくて泣いてるんじゃない。

 

 俺のものを盗った!!!

 

と怒ってるんだよ。

 

そして、

これを見た親達は皆嬉しそうに笑ってるからね。

 

この砂上楼閣の頑丈さ!

これはほんとにどうしようもないほどだ。

 

そもそも無明とは、人間にとって単なる無知ではなく、もっとはるかに積極的な機能を持ってるはずだとおもう。
無明の助けがなければ人間はいまだに言葉さえ喋れないだろう。
人間は誰でも当たり前に、時空という極めて高度なセンスを持ってる。これも無明の仕事だ。
無明こそ人間を今現にあるように育て上げ、今も生かし続けてるエネルギーだ。

 

 

 
では、なぜブッダがこれに「無明」という否定的意味を持つ言葉を当て、貪瞋痴と分析し、最優先で克服すべきものと説いたのか。
 
 
 
 
 
 
 
 
無明は、人間にとんでもない悪さもするからだ。
人間に言葉をしゃべらせ時空の観念を与え等の、人間を生かすプラスの働きが、同時に人間を滅ぼすマイナスの働きでもあり、幼少期を脱した人間にとって、プラス面よりマイナス面のほうがはるかに大きくなるからだ。
マイナス面とは、
 
たとえば
人間は決して死を受け入れることができない。
自分は不滅の魂だと妄想してる。
これはいじめ乃至戦争の根本原因だ。
 
たとえば
「逆も真なり」は論理の初歩的誤謬であると学んでるのに、決して認めてない。
 
口先でいくら否定しても、彼らの行動によって、毎日自分で明確に証明してることだ。
 
しかし、これを道徳の問題にして非難し合うのは無益だ。
だって彼らは悪くないのだ。
彼らはそうするしかないから。
 
 

たとえば

「フィクションを信じる力」などと美化する。

エゴの本能的捏造(真っ赤な嘘)を

自覚的に崇拝し、ためらわず実行しろ

と励まし合ってる。

無明の酒をもっと飲め飲めと

互いに勧めてる姿だ。

 
 
 
 
これらから巨大で深刻な禍が生じて、
人間を自業自得で苦しめ続けてる。
人間は苦しみの中で、
さらなる苦しみを求め
夢中になってる。
 

 

無明の無明たるゆえんだ。
 

 

 

 

 

そういうわけで、

人間の大多数は
理性を使って
無明を礼賛してるレベルだ。

人間の実相は、まずこのプログラムに執着讃嘆する天文学的な長い時期を経てのちに、ようやく飽きて、ではブッダの教えも聞いてみようかいという気分に、ちょっとはなるかもといった心細いレベルだ。

(人類絶滅が先になる可能性高い)

 

 

それまでは、自我を、不死の魂、真我、大我、仏性と様々に呼び変えては隠し持ち、絶対に捨てない。

 

そして

 

唯一絶対宇宙創造人格神

 

が自我の最終形だ。

 

人は、生きるためのインフラとして偽造した自分意識(自我)に、今や逆支配され我欲の奴隷に落ちぶれている。

そんな社会がすっかり爛熟期に入ると、一時的退廃を経て、自我の最終形たる唯一絶対宇宙創造人格神に関する祭祀や苦行に、内外呼応する益体もないハーモニーを感じて夢中になる。

自我を(魂、真我、大我、仏性、どんな名前で呼ぼうと)保持する社会は、爛熟するたびに何度でもこの唯一絶対宇宙創造人格神を見いだし、

 

「おお神様 神様 助けて パパヤー」

 

と掻い付き、祭祀と苦行の暗い穴倉に入る。

 

自我を捏造し、自我の都合ですべてのデータを改竄し、自我の化物である神にひれ伏す茶番の中で滅びる。これを切りなく繰り返してるだけ。

 

 

ブッダは、それは人が陥る落とし穴だと教えている。

 

ブッダのことば スッタニパータ249 中村 元訳)
魚肉・獣肉(を食わないこと)も、断食も、裸体も、剃髪(ていはつ)も、結髪も、塵垢(ちりあか)も、粗い鹿の皮(を着ること)も、火神への献供(けんく)の奉仕も、或いはまた世の中で不死を得るための苦行も、神呪(しんじゅ)も、供犠(くぎ)も、祭祀(さいし)も、季節の荒行も、それらは、疑念を超えていなければ、その人を清めることができない。

(引用終) 

 
 
 
 
 
 

 

佐々木閑 仏教講義 6「阿含経の教え 2,その5」(「仏教哲学の世界観」第9シリーズ) - YouTube

 

〔感想〕

現状低すぎる人間の適応限界をレベルアップするために、

無明,行,識,名色の理解が最重要だとおもう。

 

理解を深めたい人は その6その7 も学ぶことをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(My Favorite Songs) 

[和訳] Minority - Green Day - YouTube

 

邦画「月と雷」泰子の微笑み

 gyao!で無料視聴できます(5月25日まで)

  月と雷(R15+)

 

 

gyao!のストーリーを引用させていただきます。

あてもないけど、生きていく。ふつうの人間関係を築けない大人たちがその意味を探し続ける切なく孤独な旅――。あたしはこれから普通の家庭を築き、まっとうな生活を重ねていく。結婚を控え、そう考えていた泰子(初音映莉子)の前に現れた、かつて半年間だけ一緒に暮らした父の愛人の息子、智(高良健吾)。20年前、愛人・直子(草刈民代)と智が転がり込んできたことで、泰子の家族は壊れたはずだった。根無し草のまま大人になった智は、ふたたび泰子の人生を無邪気にかき回し始める。「邪魔しないであたしの人生」、そう普通の幸せを願っているはずなのに……。泰子は智とともに自分の母親、異父妹、そして智の母・直子を訪ねて行くことで、平板だった自分の人生が立ちどころに変わって行くのに気づき始める。※本作はR15+指定作品となります。15歳以上のお客さまはご覧いただけます。

 

初音映莉子、高良健吾主演!映画『月と雷』予告編 - YouTube

 

 

 煩瑣な多次元因果網の中で、男女が踊らされ踊り、ぶつかりもつれ合い、苦しみ楽しむ様が描かれている。

昔「にっぽん昆虫記」で見て、その後何度も見たやつだ。

 

複雑に絡み合うカルマの原因と結果

を見通せる人間はいない。

 

見通せなければ必ずボロ負けするゲーム

に、参加させられてる。

 

[以下ネタバレあり]

 

 

 

 

 

映画のラストシーン。

突然黙って家を出て行ったさとる

置いてけぼりを食らった妊婦泰子やすこ

しかし、その顔には、はっきり微笑みが浮かぶ。

画面にエンドロールが流れる。

 

泰子の微笑みが、この映画の結論だ。

 

泰子は、この苦しいだけのゲームをけっこう楽しめる自分を確認して、主体的に受け入れたんだとおもう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(My Favorite Songs) 

 

(過去記事統合編集再録)

坂口安吾原作の映画「白痴」

坂口安吾の名作「白痴」冒頭。

 その家には人間と豚と犬と鶏と家鴨あひるが住んでいたが、まったく、住む建物も各々の食物もほとんど変っていやしない。物置のようなひん曲った建物があって、階下には主人夫婦、天井裏には母と娘が間借りしていて、この娘は相手の分らぬ子供をはらんでいる。
 伊沢の借りている一室は母屋から分離した小屋で、ここは昔この家の肺病の息子がねていたそうだが、肺病の豚にも贅沢すぎる小屋ではない。…

 

GYAO!で無料視聴できます。6月10日(金)まで

 白痴(R15+)

 

GYAO!情報より引用させていただきます。

ふたりだけの、孤独
過去とも未来とも思える終末戦争下の日本。テレビ局にアシスタントディレクターとして勤めている伊沢は、粗暴なディレクターの落合と、カリスマ的アイドル銀河のサディスティックな仕打ちの標的となり、身も心も打ちのめされる毎日だった。そんなある日、伊沢の部屋の押し入れに、隣家のサヨが潜んでいた。伊沢を求めての行為だった。その夜から、サヨを押し入れにかくまう秘密の生活が始まった…

【映画予告】白痴 浅野忠信 レンタル版 - YouTube

 

 

坂口安吾作「白痴」より引用

…米の配給所の裏手に小金を握った未亡人が住んでいて、兄(職工)と妹と二人の子供があるのだが、この真実の兄妹が夫婦の関係を結んでいる。けれども未亡人は結局その方が安上りだと黙認しているうちに、兄の方に女ができた。そこで妹の方をかたづける必要があって親戚に当る五十とか六十とかの老人のところへ嫁入りということになり、妹が猫イラズを飲んだ。飲んでおいて仕立屋(伊沢の下宿)へお稽古にきて苦しみはじめ、結局死んでしまったが、そのとき町内の医者が心臓麻痺の診断書をくれて話はそのまま消えてしまった。え? どの医者がそんな便利な診断書をくれるんですか、と伊沢が仰天して訊ねると、仕立屋の方が呆気あっけにとられた面持で、なんですか、よそじゃ、そうじゃないんですか、と訊いた。

(引用終)

 

大多数の人間は変わらない。

いつでも周りの空気を読むだけで、

けっして自ら考えないからだ。

ほとんどの人は、五蘊の奴婢であり、

ただ日々を気楽に生きていければ満足だ

とする酷酔の煩悩中毒者だ。

未来と過去の彼らは、

本質的に区別がつかない。

 

だからこの映画が、
過去とも未来ともつかない世界
を描いたのは実に適切で、
示唆に富んでいるとおもう。

安吾が表現した過去の現実は、
正にこれから繰り返される
未来の現実だから。

 

 

同引用

…戦争の破壊の巨大な愛情が、すべてを裁いてくれるだろう。考えることもなくなっていた。
 夜が白んできたら、女を起して焼跡の方には見向きもせず、ともかくねぐらを探して、なるべく遠い停車場をめざして歩きだすことにしようと伊沢は考えていた。電車や汽車は動くだろうか。停車場の周囲の枕木の垣根にもたれて休んでいるとき、今朝は果して空が晴れて、俺と俺の隣に並んだ豚の背中に太陽の光がそそぐだろうかと伊沢は考えていた。あまり今朝が寒すぎるからであった。

(引用終)

 

朗読「白痴」 作:坂口安吾 読:やっちゃん - YouTube

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(My Favorite Songs)

The Moody Blues perform "I'm Just A Singer" at the 2018 Rock & Roll Hall of Fame Induction Ceremony - YouTube

 

西原理恵子「毎日かあさん」

GYAO!で無料視聴できます。6月7日(火)まで

 毎日かあさん

 

GYAO!情報より引用させていただきます。

笑いも涙も規格外。でも、これは本当にあった家族の物語。
西原理恵子 原作/小泉今日子×永瀬正敏 夢の共演!実話にもとづく感動のベストセラーが、ついに実写映画化!うわべだけのキレイごとを嫌い、現代女性の本音の生き様を描き続ける漫画家、西原理恵子。鋭い毒とその陰に忍ばせた優しい愛が女性たちの心を捉え、大ブレイク。「毎日かあさん」は、そんな彼女の代表作であり、自身の人生をもとにした物語。「いろいろあるけど、人生は楽しい」心からそう思える映画を贈ります。

漫画家のサイバラ小泉今日子)は、仕事の締切と6歳の息子ブンジ・4歳の娘フミの世話で大わらわの毎日だ。元戦場カメラマンの夫カモシダ(永瀬正敏)はアルコール依存症。断酒の試みもむなしく酒の失敗を繰り返し、サイバラはついに離婚届を突きつけた。カモシダは父親を慕う子どもの気持ちに応え、ついに断酒に成功する。ようやく家族そろっての幸せな日々が始まるが、カモシダの体はガンに蝕まれていた――。

『毎日かあさん』予告編 - YouTube

 

 

おれの知る限りでだが、

西原理恵子の作品にハズレなしだ。

 

 

 

 

 

毎日かあさん op 1~5 - YouTube

 

 

結城さなえ - 崖 っ ぷ ち の エ リ ー 第9話(最終話) - (2010.09.03放送) - YouTube

 

 

【壮絶過去】西原理恵子が元夫からのDV体験を告白 - YouTube

 

 

「酔いがさめたら、うちに帰ろう」

原作は元夫鴨志田穣だが、西原作品と並べて違和感ない。

この映画も良かった。

浅野忠信×永作博美/映画『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』予告編 - YouTube

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(My Favorite Songs)

PSY - 'That That (prod. & feat. SUGA of BTS)' MV - YouTube